新東名に関する情報まとめ

  • 最高のコンパクトカー

    クルマレビュー

    最高のコンパクトカー

    15年前の車にしては現行車とも遜色ない。エンジン:13万キロ超えでもトラブル無く燃費も購入時と変わらず、オイル消費も無い。パワーも街中で乗る分には十分。スタイリングも大分個体が減ってきて見なくなって ...

  • ロングドライブでも疲れにくいのが良いです

    クルマレビュー

    ロングドライブでも疲れにくいのが良いです

    決してパワフルではないエンジンだけど、6MTがそれを補ってくれます。街乗りではリッター15kmを切ったことがない素晴らしいエンジン。8万kmオーバーの走行距離で、平均リッター17.5kmくらいです。 ...

  • ハンドリングの良さ

    クルマレビュー

    ハンドリングの良さ

    素直なハンドリングと直進安定性実用域でのトクル特性燃費の良さ(絶対値ではなく前車との比較)運転支援の性能の良さと210キロまで設定可能なので新東名等の新しい制限速度にも対応出来るのは良い 前車と比較 ...

  • パワーも燃費もデザインも全て満たした優等生

    クルマレビュー

    パワーも燃費もデザインも全て満たした優等生

    時速100キロまで5秒弱で到達する加速性能、長距離でも疲れにくい点、3500ccの割に良い燃費、デザイン ATがギクシャクする、乗り心地があまり良くない、ディーラーの対応が悪い とにかくパワフルなの ...

  • 一通り自分好みにカスタムしました

    クルマレビュー

    一通り自分好みにカスタムしました

    軽くてそこそこパワーもあるので街乗りでは最強ではないでしょうか?スタイリングも独特なマスクでカッコいいです。 インド製なのでボルト類の強度が弱ので、いじったところは日本製のボルトに変更しています。 ...

  • 素のXD+FRモデル 高速道路走行編 走行距離400-700km

    クルマレビュー

    素のXD+FRモデル 高速道路走行編 走行距離400-700km

    高速道路走行で感じたこと・坂道を感じさせないパワフルなエンジン・レスポンスの良い8速オートマ・ロードノイズや風切り音が抑えられて静粛性の高いキャビン・車線変更やキツめのカーブで安心して操舵できる剛性 ...

  • 壊れない、内装が良い(本革の場合)

    クルマレビュー

    壊れない、内装が良い(本革の場合)

    BMW-E66から乗り換え、内装良い、壊れない。 無し ティアナSSの足回りは、程よく固いBMWよりは、柔らかい。しかし、クラウンの柔らかすぎより私は、硬めの方が良い。丁度良い。力は180馬力くらい ...

  • これがホントのエコカー笑笑

    クルマレビュー

    これがホントのエコカー笑笑

    購入のきっかけは会社に一緒に働いてるブラジルから来た友達に勧められたのがきっかけ。「燃費イイですよー!」実際に購入して乗ったらマジ良い。うちに30プリウスありますがこっちのがかなり良いです。乗り心地 ...

  • 1000ccでも新東名で120km巡行できる

    クルマレビュー

    1000ccでも新東名で120km巡行できる

    新東名120㎞制限区域で追い越し車線を110kmで走行している車が邪魔だなぁと思える余裕。アウトバーンで鍛えられるとはこういう事かと体感できる。 パワーウインドのスイッチを上げ下げ時にずっと指で操作 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。