K12に関する情報まとめ

  • 中期12SR

    クルマレビュー

    中期12SR

    維持費が安い!ノーマルでもオーテックの手が加えられたエンジン。純正ポテンザに耐えうるためのチューンを受けた強化サス、強化ボディが良い仕事します。 よく言われてますがギア比が微妙です。1速がローギアー ...

  • 街乗りや買い物メインで使うなら何も問題はないでしょう。長距離も慣れれば問題はないと思います。動力性能もスポーツカー的なものを求めなけれ

    クルマレビュー

    街乗りや買い物メインで使うなら何も問題はないでしょう。長距離も慣れれば問題はないと思います。動力性能もスポーツカー的なものを求めなけれ

    評価は前型のK12との比較です。K12と比べてまずこのK13マーチの売りはPUREDRIVE第1段アイドリングストップ搭載で燃費の良さが売りではないでしょうか。燃費を気にせず街乗りで運転しても17k ...

  • 10年で5万キロ程度しか乗っていないが、ガレージ駐車と新車時からのポリマー加工等で塗装の劣化も少なく、ウォーターポンプ以外の部品交換もなく、維持費も

    クルマレビュー

    10年で5万キロ程度しか乗っていないが、ガレージ駐車と新車時からのポリマー加工等で塗装の劣化も少なく、ウォーターポンプ以外の部品交換もなく、維持費も

    街乗りで10K~12K程度の燃費だが、当時の車としては上出来。 10年で5万キロ程度しか乗っていないが、ガレージ駐車と新車時からのポリマー加工等で塗装の劣化も少なく、ウォーターポンプ以外の部品交換 ...

  • 三菱デリカスペースギア(PE8W)以後K11,K12と日産マーチ3台を乗り継いで来たが,久し振りのディーゼル車となるDNT31はPE8Wを越える動力性

    クルマレビュー

    三菱デリカスペースギア(PE8W)以後K11,K12と日産マーチ3台を乗り継いで来たが,久し振りのディーゼル車となるDNT31はPE8Wを越える動力性

    ◎希少なディーゼルエンジン,四輪駆動,6MT車であること。◎ディーゼルエンジン特有の全域太いトルクを生かし,アクセルは少しの踏力で巡航することが出来る。◎SUVは重心が高いことが要因でコーナーリング ...

  • こちらも車の修理に出してる間の代車です型はマーチの中でも今一番走ってるであろうK12系です乗ってすぐに思ったのが「この車、大きさの感覚がわ

    クルマレビュー

    こちらも車の修理に出してる間の代車です型はマーチの中でも今一番走ってるであろうK12系です乗ってすぐに思ったのが「この車、大きさの感覚がわ

    ・中も外もお洒落で可愛い・室内が広い・街乗りなら乗り心地もよし・街乗りならストレスなく走る・踏み込めば意外と速い・小回りが利く ・内装が若干チープ(スズキほどではないが)・意外とエンジンがうるさい・ ...

  • 長距離乗っても疲れない。車重を感じさせないトルク。軽油安い。

    クルマレビュー

    長距離乗っても疲れない。車重を感じさせないトルク。軽油安い。

    オイル管理とオイルの価格。5000キロで交換必須。ディーラーのみ交換可。 長距離乗っても疲れない。車重を感じさせないトルク。軽油安い。 もうガソリン車には乗れないかも。ディーゼル最高です。それと意 ...

  • 購入後2ヶ月乗ってみての感想。K12マーチ(12SR)8年間からの乗り換え。比較すれば大きくなったわけだがそんなに気にならなかった。12SRの

    クルマレビュー

    購入後2ヶ月乗ってみての感想。K12マーチ(12SR)8年間からの乗り換え。比較すれば大きくなったわけだがそんなに気にならなかった。12SRの

    ・燃費が良い(街乗り12km/L~、高速では17km/L以上いったことも)・サイズの割りに大きさを感じさせない。(運転しやすい)・ハンドリングに対する反応も違和感無し。・乗り心地がふわふわしすぎてな ...

  • 新型は3気筒になったため、K12型の方が振動が少なく静かです。色もカラフルで好きです。

    クルマレビュー

    新型は3気筒になったため、K12型の方が振動が少なく静かです。色もカラフルで好きです。

    オートエアコンがマニュアル車では選ぶことができなかった。(当時のグレードで) 新型は3気筒になったため、K12型の方が振動が少なく静かです。色もカラフルで好きです。 マニュアルの為、A/Tより加速 ...

  • 代車、しかも初CVT普段はフォーカスSTに乗っていますが、オルタネーター交換中に乗った代車がZC71S型スイフトです。人生初のCVT(正確には運転

    クルマレビュー

    代車、しかも初CVT普段はフォーカスSTに乗っていますが、オルタネーター交換中に乗った代車がZC71S型スイフトです。人生初のCVT(正確には運転

    ・国産5ナンバーコンパクトカー至上最強といっても過言じゃない足回り・↑ゆえに高速の安定性とコーナーでの踏ん張りは素晴らしい・CVTにされるのが勿体無いくらい、ハイレスポンスでパワフルなK12B型1. ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ