Toyotaに関する情報まとめ

  • 何故・・前期なの?と聞かれるストレス(´・ω・`)

    クルマレビュー

    何故・・前期なの?と聞かれるストレス(´・ω・`)

    NAなんだけど、4.3Lという贅沢すぎる排気量☆後期に比べると物凄くユーロ顔でしたが、娘が小さいころから高校卒業するまで部活遠征の送迎や旅行にといろいろ使えて、一応高級車だし満足してくれてたと信じて ...

  • ひたすらかっこいい

    クルマレビュー

    ひたすらかっこいい

    ジャストサイズ。丈夫。サーフって名前のようだが、山奥でこそ力を発揮するところ。洗車不要なのでエコすぎ 車内の昭和臭(好きなんだけど)。レストア済のピカピカ4ランナー仕様の輩がトナリングしてくるところ ...

  • 日産の迷走をすべて背負った迷車

    クルマレビュー

    日産の迷走をすべて背負った迷車

    広い空間、豪華な装備、ライバル社と比べての圧倒的ハンドリング性能。 歩行者を見えなくさせるAピラー、サイズの割に荷物が乗らないラゲッジ、壊れやすいCVT 一時は新車開発が頓挫して、北米クエストと統合 ...

  • トヨタ車のようでトヨタ車じゃない

    クルマレビュー

    トヨタ車のようでトヨタ車じゃない

    ドイツ御三家に引けを取らない外観と、リアシートを倒すと現れる広大なラゲージスペース。80km以上だと非常に快適な足回りと、しっかりと腰を支えてくれるアルカンターラと革のコンビシート。木目調パネルと全 ...

  • MTヤリス:3年乗ったので再々評価

    クルマレビュー

    MTヤリス:3年乗ったので再々評価

    Toyota Safety Senseと6エアバッグが全車標準装備されている点。30km/h以下ではキャンセルされてしまうが、MTでもACCを使えるのは自専道では大変楽です。腰を痛めた際の運転席イー ...

  • クルマレビュー ~トヨタサイノス E-EL52

    クルマレビュー

    クルマレビュー ~トヨタサイノス E-EL52

    ・スタイリング。ターセル/コルサ/カローラⅡ系の中では最も好きだった。・インパネのスイッチ類の操作性。 ・60km/hを超えると何と無く浮わついた印象が強くなり、一般道でもバイパスなど流れが早くなる ...

  • コスパ良し

    クルマレビュー

    コスパ良し

    外観は思っていた以上にスタイリッシュ。後部座席の足元は、身長の低い私のシートポジションなら十分に確保できました。 わかっていたけど荷室が狭い。CVT慣れしていた私には怖いくらい出足が早く、特にバック ...

  • 乗り心地静寂性重視なら値段相応に最高ですね。

    クルマレビュー

    乗り心地静寂性重視なら値段相応に最高ですね。

    リセール以外。この静寂性乗り心地(830万−補助金140万)ならこれはありかなと…(水素ステーション近所です) ミライ第二弾!(笑)リセールどうなるんでしょうね(泣)分かりながら買いましたが…クロス ...

  • 約9年乗ってみて。

    クルマレビュー

    約9年乗ってみて。

    現行クラウンはヘンな方向性に走ってしまったが、210系はクラウンらしさを持った最後のモデルだと思う。マスクのデザインは賛否両論あるが、オーソドックスな3BOXセダンのスタイルは気に入っていた。また、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。