夏休みに関する情報まとめ

  • 何回かCVTでリコール出したけど

    クルマレビュー

    何回かCVTでリコール出したけど

    いざとなったら大人数が乗れて、お父さんが家族と出掛けて運転手しても運転させられてる感が余りないのが(・∀・)イイ!! ガタイの割に荷物が乗らない。今となってはフリードに勝てない。 ミニバンなのに所帯 ...

  • 普段使いのEVセカンドカー

    クルマレビュー

    普段使いのEVセカンドカー

    出足の良さ乗り心地経済性 内装と遮音性かな もうすぐ、まる8年保有したことになります。その8年間の総評としての記録です。一言でまとめると家族所有のセカンドカーとして非常にいい車と思います。家の近所の ...

  • 🇫🇷 フレンチ バカンス モービル

    クルマレビュー

    🇫🇷 フレンチ バカンス モービル

    🇫🇷France の Citroen らしいアメリカでも ドイツでも同じ🇫🇷フランス プジョーでも ルノーでも無い エクステリアデザイン&インテリアデザイン。。 昔の🇫🇷Cit ...

  • 125ccなりの楽しみ方が分かる

    クルマレビュー

    125ccなりの楽しみ方が分かる

    肩肘張らずに乗れる丁度良いサイズ。初の125ccですが、交通の流れに付いて行くのは問題なしで、そこそこ走ります。全体的に質感が高く、所有欲を満たしてくれる。メッキ部分を磨くのが楽しい。 車体が小さい ...

  • ベストバランス

    クルマレビュー

    ベストバランス

    以前、2017年1月にパサバリ1.4Tを試乗しましたが…https://minkara.carview.co.jp/userid/478733/blog/40310905/ディーゼル導入を!で締めく ...

  • S660の夏休みの宿題「モデューロX」とはなにか

    クルマレビュー

    S660の夏休みの宿題「モデューロX」とはなにか

    モデューロXを理解するうえで、良い比較対象は、無限S660であろう。無限S660の成り立ちは、ショップのチューングカーと似たような方向にあって、乗り心地よりも旋回速度(曲がりやすいとは言ってない)の ...

  • 1981年式カローラクーぺ・レビン感想文

    クルマレビュー

    1981年式カローラクーぺ・レビン感想文

    1.うっとりするシャープなスタイリング2.実力以上の力強さを感じる2T-GEU型エンジン3.ドライブするといい汗がかける操作系の重さ(重ステ、手巻きウィンドゥ) なし 2021年9月「思い出すと胸が ...

  • 高速とワィンディングをガッツリ乗ってみた

    クルマレビュー

    高速とワィンディングをガッツリ乗ってみた

    ディーゼルエンジンの動力性能。高速での追い越し加速も楽々です。普通のコンパクトカーでこの動力性能は、他にないかもと思います。改めて、マツダのディーゼルの良さを感じました。 1回目のレビューと同じで、 ...

  • 何とも言えないMINIの雰囲気

    クルマレビュー

    何とも言えないMINIの雰囲気

    トルクがあって燃費も良い。でも1番は、良くも悪くも他車と違う存在感ですね。 必要性感じて無いけど、安全装備とか手薄? 人にイイネ、でも何でMINI選んだの?と言われる方が自分的にはシメシメと思ってし ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。