不明 グリップに関する情報まとめ

  • デカいハスラー

    クルマレビュー

    デカいハスラー

    着座位置が高く、視界も広く、ボンネットの端も高くなっているので車両の感覚が掴みやすく運転しやすい。4WD仕様だったので走行モードやグリップコントロール等ついていて値段のわりに装備が充実している。 ド ...

  • 暇なんで車レビュー書いてみました

    クルマレビュー

    暇なんで車レビュー書いてみました

     100kgほど軽いマツダロードスターと変わらない軽快感、アクセルとステアリング操作し始めのダイレクト感と車の反応のシャープさがが良い。 NDロードスターとは別物の外観には写真では伝わりにくい美しさ ...

  • 円熟。

    クルマレビュー

    円熟。

    「滑ったら」ではなく「滑る前に」制御する四駆システム。1.5Lになったスカイアクティブ-Gエンジンと6速ATの組合せ。リア重量増の効果もあるのか落ち着きのある走り味がオンロードでも感じられます。マツ ...

  • 最強のecoカー

    クルマレビュー

    最強のecoカー

    維持費0円 1人乗りで積載能力もお菓子を積める程度。長距離移動には不向き。 地球に優しく、孫にも優しい。 タイヤのグリップ力はほぼ0 固め ガソリンいりません。 バナナ1房が乗るか乗らないか。 高 ...

  • 時代の流れですが「正直に!」評価します。

    クルマレビュー

    時代の流れですが「正直に!」評価します。

    ガソリン車6台のうちメインの2台をEVに変更で、ガソリン代は確かに半額ぐらいに安くなった!…が、電気代が高くなったとまーったく感じない!超経済的ですわ!また、ちょうどよい大きさで満足できるスタイルに ...

  • 慣れかもしれないけど安心感の塊

    クルマレビュー

    慣れかもしれないけど安心感の塊

    ハンドリングは良いです。リヤブレーキがドラムなので、リヤのホイールはブレーキカスでは汚れません。他の車を運転した後は、やはりこれが落ち着く。普段履きはスポーツ走行用は エコモードにすると出足が遅いで ...

  • 走りの良いツアラー

    クルマレビュー

    走りの良いツアラー

    高速道路主体ではありますが、600kmの日帰りツーリングでも大きな疲れもなくこなせます。メーターが大画面で色々な情報を見ることが出来ます。また見やすいです。様々な情報を表示させることが出来ます(外気 ...

  • 5000kmインプレッション

    クルマレビュー

    5000kmインプレッション

    購入から5000km走行しました。少しPCXに馴染んできました。加速感はマジェスティSより遅いですが滑らかに加速するので今は慣れました。やはりスマートキーとアイドリングストップいいです。 スマートキ ...

  • 2ストレプリカから乗り換えです。

    クルマレビュー

    2ストレプリカから乗り換えです。

    スタイル、価格、軽量。 足付きがちょっときつい(174cm)、シートが広くやせがたの人には大きすぎ。 まだ慣らしも終わっていませんが、パワー感はそこそこでコーナーリング性能は高そう、ブレーキもガツン ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。