カローラに関する情報まとめ

  • 地味だけど高バランス

    クルマレビュー

    地味だけど高バランス

    軽量でハイパワー扱いやすくて燃費の良いエンジン。ゴルフにせよメガーヌにせよシビックにせよ重くなってしまったので、1320kgのこの車はCセグメントでホットハッチと言う名前が通用する最後の車かもしれま ...

  • クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~

    クルマレビュー

    クラウンセダンZ(HEV)試乗 ~前進する限りフワトロ上質風味の高級車だが~

    従来型の直4ハイブリッドのクラウン(特に210系)は、乗ってみるとエンジン音から4気筒車であることのハンデを強く感じたものだが、今回のそれはシルキーな吹き上がりに終始し、実に高級な乗り味を示した。先 ...

  • クラスを超えた走り

    クルマレビュー

    クラスを超えた走り

    街乗り最強モーターのトルクフルな走りと滑らかさ0-100 7.6秒 このクラスでは最速最近発売した後期よりかっこいい内装に未来感がありおしゃれ後部座席も広い乗り味は割とスポーティーブレーキホールドメ ...

  • むちむちの5ナンバーセダンってよい

    クルマレビュー

    むちむちの5ナンバーセダンってよい

    4AG20V 前後ストラット 音は素敵 4枚なりの重さはありつつも意外と軽快に動く 車高調、デフ、軽量フラホが入ってるので正直言っていいとは言えない リッター8.高速12高回転型エンジンだしこのぐら ...

  • 価格と乗り心地がベスト

    クルマレビュー

    価格と乗り心地がベスト

    カローラシリーズでアイポイントも高く、燃費も良い。プリウスシフトでないこともいいです。 後席の足元は狭いです。他のカローラシリーズよりは広いですが、、 家族4人までならおすすめです。 幅がもう少し狭 ...

  • さすが世界のカローラ

    クルマレビュー

    さすが世界のカローラ

    モンデオと併用しても大きな不満点がなかったことです。後を受けたマークXジオは、すぐにモンデオとの差が目につきましたが、この車は言い方は悪いですが、「こんなものだろう」という程度の期待通りで大きな不満 ...

  • 平均的なモデルはカローラです

    クルマレビュー

    平均的なモデルはカローラです

    剛性感ありフラットな乗り味だが、ロールを抑えた足回りで余裕がある乗り心地とハンドリングが適度にバランスしている標準スピーカーの音も悪くない 乗り心地は良いがダイレクト差に欠ける収納が少なく特に座席周 ...

  • 100均感覚の5ナンバーセダン

    クルマレビュー

    100均感覚の5ナンバーセダン

    カローラなんてと思う先入観を払拭する疲労の少なさ、コンパクトパッケージ。速いとか遅いとかの次元ではなく、1.5Lの車としては不満なく十分走る方の部類にあると思う、満足。 既に型落ちカローラなのでビジ ...

  • 1番は乗り心地が最高!

    クルマレビュー

    1番は乗り心地が最高!

    デザインも満足していましたが、やはり1番は乗り心地が最高でした!また、後ろの真ん中の肘掛けを開けるとRCAケーブルとシガーソケットがあり、HDMIからRCAケーブルに変換すればAmazonファイヤー ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。