アウトランダーに関する情報まとめ

  • お値打ちな経済車

    クルマレビュー

    お値打ちな経済車

    高い走行安定性とEV走行時の静粛性。S-AWCの絶対的な走行安定性は低速でも高速でも健在。EV走行時は静粛性も高い。 内装がチープ。もう少し質感を上げてほしい。車速ドアロックがない、アラウンドモニタ ...

  • 三菱初めてだけどなかなかです

    クルマレビュー

    三菱初めてだけどなかなかです

    限りなく電気自動車で静かで走りもなかなか良い。オールマイティな車。かなりお勧め度は高い。今まで三菱車を買ったことが無かったが、どうして、なかなか作り込まれた車。PHEVの先がけとして完成度も高い。 ...

  • 実用性・快適性・走行性を高次元でバランスした軽

    クルマレビュー

    実用性・快適性・走行性を高次元でバランスした軽

    ・乗り心地を損なわずしっかり踏ん張る足回り・ロードノイズが抑えられた静かな車内・有り難いABHはアウトランダーにもないメモリー機能付き・スポーティにも走れる7速MTモードパドルシフト・ISGでのエン ...

  • オールマイティ&オールラウンダー

    クルマレビュー

    オールマイティ&オールラウンダー

    ・外観、内装共に高い質感(もっと高額な車両と比較すると当然質感は劣りますが、この価格帯にしてはがんばっていると思います)・大きすぎないサイズにも関わらず7人まで乗車可能なパッケージング(3列目はエマ ...

  • ファミリーカー×アウトドアのド定番

    クルマレビュー

    ファミリーカー×アウトドアのド定番

    ・6歳の娘が車に乗るのが楽しくなった点。以前はX1で長距離移動が退屈そうでしたが、デリカのように2列目、3列目の空間が広くなって快適そうで、長距離移動のハードルが下がりました・高速巡行で使えるACC ...

  • 1年を超えて

    クルマレビュー

    1年を超えて

    通勤距離 片道10~20km弱 仕事だけだと(寄り道無し)家庭充電のみでEV走行でガソリンの消費が少なく、数ヶ月は給油しなくても良いです 満充電が5時間弱も深夜充電ならば苦になりません遠出の高速運転 ...

  • 運転が楽しい

    クルマレビュー

    運転が楽しい

    走破性、とくに山道やワインディングであの巨体がスイスイ動く、曲がるを体験すると毎週末遠出したくなります。慣れるまでちょっと大変ですが、ワンペダルもなかなかいいです。 ベンチレーションがない。細かい不 ...

  • 乗らないとわからないクルマですねぇ~

    クルマレビュー

    乗らないとわからないクルマですねぇ~

    ディーゼルなので軽油でランニングコストが安いミニバンでありながらもSUVなので段差や多少の悪路も気にならない外観も個性的なので所有欲を満たしてくれる あと20センチ2列目シートが後ろにスライドすれば ...

  • 2023年式プリウスG感想文

    クルマレビュー

    2023年式プリウスG感想文

    1.スーパーカー世代に突き刺さるエクステリアデザイン2.ドアミラーの鏡面サイズが適切3.セーフティセンスの運転支援の自然さ4.操縦性へのこだわり5.その気になれるスポーツモード 1.寂しい室内の質感 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。