タイヤに関する情報まとめ

  • 過剰なくらいの積載能力とトルク感が素晴らしい

    クルマレビュー

    過剰なくらいの積載能力とトルク感が素晴らしい

    ・バルブマチックとCVTを強調させたトルク感あふれる加減速・セカンドシートまで畳んだ際の異常な積載量 ・冷間始動時、暖気までの加速がだるい・減速時、まれに勝手にギア比が高い状態に固定されて抜け出すま ...

  • 軽自動車の本質が詰まった車

    クルマレビュー

    軽自動車の本質が詰まった車

    まず、この車のベース車「B」が86万円だということ。B"SA Ⅲ"はこれに安全装置を追加したグレードで92万6200円だということ。ダイハツHPには「ダイハツは、軽自動車の本質と ...

  • ちょうど良い

    クルマレビュー

    ちょうど良い

    6ATとなりついにハイブリッドと6ATの組み合わせとなったことでエンジンと加速がリニアにリンクする気持ちに良いドライブトレインとなった。 減速帯でブルブルと震えるシャシー。 さすがレンサス、まとまり ...

  • BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。

    クルマレビュー

    BEVとしてリーズナブル-ヒョンデ・アイオニック5に乗った。

    1. BEVならではのパワフルでスムーズなパワートレイン。2. 他のどのクルマにも似ていない、カッコいいスタイル。3. 北欧のクルマを彷彿させる、居心地の良いインテリア。シートの座り心地。4. 賢い ...

  • 飽きが来ない車

    クルマレビュー

    飽きが来ない車

    軽快さと剛性感、過給圧がかかったときの加速感 コンパクトカーだし、価格帯的にも仕方がないとは思うが、車内のノイズは多い。 「FFにはまずLSDだろ」おじさん達の言葉に流されてLSD入れたら、見事に自 ...

  • 故障ゼロ、なんでも積めてとても便利!

    クルマレビュー

    故障ゼロ、なんでも積めてとても便利!

    視界が高く道路状況が分かりやすく、広くて大きいラゲッジには自転車でもなんでも積めてしまう。静粛性も高くとても静か。安全装備もあり満足です。 三列目の跳ね上げシートは椅子の造りは立派だが、エスティマの ...

  • 普通のバイク

    クルマレビュー

    普通のバイク

    適当に回しても燃費がいい。本体、維持費が安く、車格は軽くて小さいため、気軽に乗ることができる。 ノーマルでは積載量皆無、ヘルメットホルダーもない。給油キャップが外れるところ。低速走行時は単気筒の扱い ...

  • Gグレードだけど外観はXグレード!

    クルマレビュー

    Gグレードだけど外観はXグレード!

    ★ダークブルーマイカのカラーリング!★2024年の今も現役な1NZ-FEエンジン!★落ち着いた明るいグレーのインテリア!★ボディーサイズの割に運転しやすい!★サイドフォルムの美しさ!★荷室が広く、収 ...

  • 世界的名車

    クルマレビュー

    世界的名車

    全てに満足。奥深さとノリモノとしての魅力。 125cc以上のカブを発売して欲しい。 30年を目標に2022年の発売当初に新車購入。"カブで始まりカブで終わる"というどこかで聞いた ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。