新型プリウスに関する情報まとめ

  • 今更ながら新型プリウス試乗

    クルマレビュー

    今更ながら新型プリウス試乗

    ・トヨタセーフティセンスPが付いている安心感・全車速対応レーダークルーズコントロールの便利さ・従来よりも進化した乗り味・過不足ない動力性能・驚異の燃費 ・センターメーターの違和感 今更ですが、トヨタ ...

  • 7000Km走行しました

    クルマレビュー

    7000Km走行しました

    ・運転が楽・レーダークルーズ全速度域・低速加速が良い・乗り心地が良い・静粛性が良い・ロードノイズは少な目(路面状況による)・高速安定性が良い・フロント&サイドデザイン ・サイドミラーの見切れが悪い。 ...

  • 何かが突出して良いという車ではないけど良い車だな~

    クルマレビュー

    何かが突出して良いという車ではないけど良い車だな~

    何かが突出して良いという訳ではないですが、乗り易い、乗っていて楽というのが私の評価の全てです。エンジン出力、まあ十分。ハンドリング、スポーティではないけどユルユルなわけではない。直進性、良いんではな ...

  • 大衆車

    クルマレビュー

    大衆車

    ・なんといっても燃費。初代、2代とプリウスを乗り継いできて、さらによくなった燃費に感激。・低速域での車内の静かさ。・パワーウィンドウがallオートで全席ウィンドがワンタッチで全開になる。歴代プリウス ...

  • 新型プリウス   タダ乗り体感試乗会 1

    クルマレビュー

    新型プリウス タダ乗り体感試乗会 1

    燃費はどのモードも不満なく良好。それでもカタログ値の燃費を実現したい方は運転を丁寧にすることは必須でしょう。それでも先代より遥かに低燃費であること実感できました。あからさまな低重心な分安心して踏める ...

  • 4代目プリウスの位置とは?

    クルマレビュー

    4代目プリウスの位置とは?

    そりゃ燃費よりもシャーシ性能でしょ♪トヨタの新しいクルマづくり TNGA第1号車の新型プリウス(50系)は、カローラルミオンやオーリスと共通の新MCプラットフォームを使ってた三代目プリウス(30系) ...

  • ちょっと古く感じました

    クルマレビュー

    ちょっと古く感じました

    トヨタ車はたとえレクサスであっても、後席のスペースをアピールする割には肝心の運転席の足元が狭く試乗もできないものが多いが、この車は違った。運転席も後席も広い、座り心地も良い。静粛性も新型プリウスより ...

  • 燃費至上主義なら…

    クルマレビュー

    燃費至上主義なら…

    燃費。意外と質感が良い。 思ったよりハンドリングが、良くなかった。乗り心地。 会社の営業車として新型プリウスが導入されました。外見は良いです。会社の顔としてはエコ感が打ち出せます。自家用車としては、 ...

  • プリウスが気になりまして…笑

    クルマレビュー

    プリウスが気になりまして…笑

    目線が低いのでスポーティな運転席。トランクが広くなった。待望の四駆モデル。 見た目が…笑もうちょいカッコよくして欲しかった。 新型プリウスが気になり試乗いたしました。見た目がちょっとカッコ悪いですが ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。