K12に関する情報まとめ

  • 令和2年式のネオ・クラシック J's

    クルマレビュー

    令和2年式のネオ・クラシック J's

    いろいろ細かく気づいたことがあるので箇条書きで述べてみます。●内装色が明るい「フェザーグレー」という白っぽくて明るい内装色は室内を明るくしてくれます。ドライブ中も明るい内装色が常に視界に入るので気分 ...

  • 唯一無二のオープンカー

    クルマレビュー

    唯一無二のオープンカー

    K12マーチのデザインを上手にオープン化していて、いろんな表情を見せてくれる。かなりのレア度なので、同じ車にすれ違うことが皆無で、未だに2度見どころか4度見されることもある。1.6Lのパワーユニット ...

  • IMPUL K12 MARCH コンプリートカー

    クルマレビュー

    IMPUL K12 MARCH コンプリートカー

    知人が発売と同時に世田谷のIMPULで購入した初期の個体。コンピューターまで交換してある”フルコンプリートカー”。エンジンもメーカークレームで5万キロ前に換装されていたので、安心して乗れた。 外装は ...

  • 実用車

    クルマレビュー

    実用車

    ある程度パワーが有り燃費も良い 乗り心地が硬め 走りは良いですが普段使いでは乗り心地が悪く荷物もあまり積めないです。 それなりにパワーがあるので坂道などストレスなく走れます コスト削減の影響か足回り ...

  • 運転するのが楽しくなります

    クルマレビュー

    運転するのが楽しくなります

    エコエンジンのK12Bですが、MTでエンジンを回してあげると楽しい運転ができ、エコエンジンですので、燃費も10km/lを切ることがないので、お財布にも優しい 収納スペースが少ない エンジンを回して運 ...

  • 安普請(笑)

    クルマレビュー

    安普請(笑)

    他社コンパクトハッチに比べパッケージングが良く、なんて事ない構造なのに大人4人とその荷物が載る。中学生男子2名込み4人家族とキャンプ道具一式積んで一泊できます。 先代K12比で至る所が薄っぺらく安っ ...

  • これこそ「ホンモノ」

    クルマレビュー

    これこそ「ホンモノ」

    ①今でもコンパクトカー随一の走行性能。GRヤリスやコルトラリーアートのようなゴリゴリ系、身内のスイスポはさておき、これまで乗ったことがあるコンパクトカー(Fit3、DJデミオ、E12ノート、K12マ ...

  • アルト以上スイフト未満で、見栄え個性MAX車~!

    クルマレビュー

    アルト以上スイフト未満で、見栄え個性MAX車~!

    外観はどこから見ても他の車に見間違えるようなことは一切なく、良く言えば個性的。この特異点に共感できるのなら買う価値はあると思います。そしてイグニスの何よりの美点は国内でも少数になってしまった「5ナン ...

  • 二台目のストリーム

    クルマレビュー

    二台目のストリーム

    機械式駐車場に入る高さ、後席がとても広い、荷室が広く多くの荷物を積み込めます。 特にありません。古い車なので、高望みはしません。 カッコよさを追求した、今時の車とは違う、立ち位置がとても好きです。 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。