S15に関する情報まとめ

  • 楽しく実用的な希少車

    クルマレビュー

    楽しく実用的な希少車

    ・希少な車で希少な色であること。・(比較的)コンパクトなFR車でMTが選べること(うちのは載せ替えですが)。・エンジンスムーズ、車内静か。・しっかりした乗り心地なのに不快な硬さでないこと。 ・2Lな ...

  • 初の4WD 初のSUV

    クルマレビュー

    初の4WD 初のSUV

    車高が高いので縁石に多少は乗り上げても安心! ブレーキが弱い気が・・・ MTなので乗ってて楽しいし、トルクもあるので加速はいいです。ただ、s15シルビア CLS550と乗り継いできたけど、2台と比べ ...

  • S15 シルビア 6MT

    クルマレビュー

    S15 シルビア 6MT

    外観 おじさんには合わない。やんちゃに見えるし運転は結構疲れる。 このような車は、好きです。当時は、200万前半から購入できたスポーツカーです。設計は、25年前。やはり乗ると古さを感じてしまいます。 ...

  • ゆっくり走れる車

    クルマレビュー

    ゆっくり走れる車

    安全装備が充実視界が広い力強い走りだし 窓の開閉スイッチが運転席のみオートシステム停止後の窓の開閉が運転性しか出来ない小物入れ等、沢山あるがどれも小さい、助手席のグローブBOXが取説でほぼいっぱ ...

  • タイプS

    クルマレビュー

    タイプS

    形が好き、加速も満足・エンジン音もいい・燃費が良い・高速では特にいい‥‥ 思いつく点が無い・強いて言えば年式が古いので、部品交換が出てきたところ‥‥ この車は、形がすきなので‥‥今の所は90点ですね ...

  • スポーティーカーだがスポーツカーではない!

    クルマレビュー

    スポーティーカーだがスポーツカーではない!

    エクステリア ★★★まず、一目見てスポーツカーと言わんばかりのマッチョで堂々としたスタイル。これが一番のお気に入りで、いまだに飽きが来ない。スタイル(シルエット)はすごく気に入ってるが、デザインがい ...

  • 走りと乗り心地の共存

    クルマレビュー

    走りと乗り心地の共存

    注:15Sか15S Touringで多分4駆です。静粛性が高い、マツダのハンドリング、シートがいいね、ボンネットが見える 価格設定が高いような、乗り心地が良すぎる(もう少し地面と対話したいな笑)、フ ...

  • 上質な走り

    クルマレビュー

    上質な走り

    ・内装の高級感が素晴らしい・GVC+が素晴らしい・音響が素晴らしい・静粛性が高い・安全装備が充実している ・Cピラーが大きく、斜め後方が確認し辛い(昔のっていたFTOからすれば十分に見えるし360& ...

  • 半年のって評価

    クルマレビュー

    半年のって評価

    ちゃちい<重要小さい!<超重要ミッドシープオープンの希少性1トン切り(前期)レギュラーで燃費がいいフロントがおどろく程低い 前期は剛正不足荷物のらない軽自動車に比べて大きいので運転しにくい後方確認し ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ