カローラに関する情報まとめ

  • 2.5HEV充分な加速性能と高次元のクルーズ安定性

    クルマレビュー

    2.5HEV充分な加速性能と高次元のクルーズ安定性

    クーペ形状の先鋭的なエクステリア。インテリアは打って変わって上質な広い空間。4.9mの全長と比してミドルセダン並みの回転半径5.4m。成熟を重ねたTHS2 2.5HEV。大幅に刷新したと見せかけて、 ...

  • 1年経ってもフォルムが好き(^_^)v

    クルマレビュー

    1年経ってもフォルムが好き(^_^)v

    デザイン的に好きヽ(⌒‐⌒)ゝ チュッ☆純正のホイールのままだが、デザインがイイ(^^♪ 後部座席は狭い、ドアの開口がもう少し開いてくれるといいのでは? つい、走り出したくなる、楽しめるクルマ菅田将 ...

  • 納車後、1年経過しました

    クルマレビュー

    納車後、1年経過しました

    前車ハリアー3.5Lairs4wdとの比較です。①狭い駐車場でも小回りできるジャストサイズ。②トヨタセーフティセンス搭載なので安全性が高い。③シートヒーターやステアリングヒーターがあり冬季も快適。④ ...

  • イラっとする最高のクルマ(GRヤリスと比較)

    クルマレビュー

    イラっとする最高のクルマ(GRヤリスと比較)

    約3年乗ってる初期ロットのGRヤリスと比較やはり後出しのクルマなので、ヤリスの気に入らない箇所が改善されている(敗北感が凄くてイラっとする)①スロットルの初期反応改善②スロコン機能付き③シートローポ ...

  • 高いスポーツ走行性能と普段使いを両立したい人に

    クルマレビュー

    高いスポーツ走行性能と普段使いを両立したい人に

    ・カローラスポーツ同等の視界の良さ、見切りがよく運転にすぐ馴染める・走行性能と実用性が高バランス・運動性能の割に乗り心地が優しい・(暖機後の)排気音量と音質・先進安全装備、コネクテッド機能が充実 ・ ...

  • 究極の街乗り車

    クルマレビュー

    究極の街乗り車

    運転のしやすさがピカイチ。ボンネットが長いから運転がしづらい!と決めつける風潮がありますが、ボンネットが見えることによる見切りの良さを教えてくれます。(言われてみれば教習車はトヨタコンフォートでした ...

  • 明日でお別れですが、いいやつです。

    クルマレビュー

    明日でお別れですが、いいやつです。

    ハイパワー4WDで安全にかっ飛ばせる。運転下手でもその気にさせてくれる。 もう歳(15)だ、老朽化の闇には突っ込まない。 9年間36,500㎞ありがとう!楽しかった。次は人生で最後の…( ^ω^) ...

  • 待ちに待ったクルマ

    クルマレビュー

    待ちに待ったクルマ

    16台目のクルマにして初めてのハイブリッド車。安全装備及び燃費性能に時代の進化を感じます。 車幅が広く駐車に気を遣う。国内仕様は180cm未満にしてほしい。室内の収納場所が少ない 改良型になり価格は ...

  • 再投稿ですが、初年度登録後13年目を迎えるので。

    クルマレビュー

    再投稿ですが、初年度登録後13年目を迎えるので。

    ・バルブマチックエンジン(2ZR-FAE 中期型用馬力・トルク高め仕様型)の走行距離15万キロに達するのに未だにパワー&トルクが、1800CCとは思えないパワーが有るし、エンジン自体(電子機器含む) ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。