カローラに関する情報まとめ

  • Bクラス 小さい、運転しやすい! 最初の車カローラⅡを思い出すかな

    クルマレビュー

    Bクラス 小さい、運転しやすい! 最初の車カローラⅡを思い出すかな

    装備がいい、やっとタッチパネルになった。 ブレーキングがいまいち。かっくりする。ソフトに止まれない。 ファミリー車なので、これでいい!ガソリン車でもよかったかも。 この車体で、2Lは、余裕ありすぎ。 ...

  • 2023年式MX-30 Rotary-EV感想文

    クルマレビュー

    2023年式MX-30 Rotary-EV感想文

    1.ロマンあふれるREの復活2.ブレーキのコントロール性3.トータルの航続距離の長さなんと言ってもRE復活に注目してしまいがちだが、BEVにありがちな演出が控えめで乗りやすかったり、PHEVとして公 ...

  • かっこいいミニバン

    クルマレビュー

    かっこいいミニバン

    車高が低くなり、下部にバッテリーあるため重心も低くフラフラ感が少ない。デザインが良くて、燃費も満足。 ライバル車に比べると割安感あるも、やっぱり高価。 普段は通勤、週末はレジャーに使用。トヨタ車の安 ...

  • カローラが若返りました!

    クルマレビュー

    カローラが若返りました!

    荷室が広い!(リアシートを倒せば、もっと広い!!)ステーションワゴンは、これに尽きると思います。 リアシートを多少犠牲にしたような感がします。あと、ミニバンからの乗り換えのためか、鼻っ面がちょっと長 ...

  • フルモデルチェンジが近いそうですが今買っても後悔しないでしょう

    クルマレビュー

    フルモデルチェンジが近いそうですが今買っても後悔しないでしょう

    エクステリアは満足のいくもので、特に斜め後方からの眺めは素晴らしいと思います。フロントのライト周りは少々やりすぎな気もしますが・・・。路面の小さなギャップはこまめに伝えてきますが、逆に大きなギャップ ...

  • 扱い易く頼もしい車

    クルマレビュー

    扱い易く頼もしい車

    昔はカローラと言うと営業的な仕事車と言う個人的なイメージでしたが、今のカローラは別格 進化した老若男女問わずカジュアルに楽しめる車だと思います。

  • 非常に扱い易い車

    クルマレビュー

    非常に扱い易い車

    個人的に昔のカローラのイメージだと一般大衆車・営業等々の仕事車っと言うイメージが有りましたが、今のカローラは進化した昔のカローラと言うイメージを吹き払った、老若男女問わずカジュアル感が有る車と感じま ...

  • 運転しやすい

    クルマレビュー

    運転しやすい

    初めて運転してもなんの違和感もなく運転できる!乗り慣れた愛車のような感覚で最初から運転できる!安全性も最新だけあって安心できる!積載性も充分!燃費は最高!見た目もカッコいい!と思う。 天井が低いので ...

  • 究極のシティコミューター

    クルマレビュー

    究極のシティコミューター

    屋根がある。そして、走る・曲がる・止まるの性能がきちんとあり、最低限の路上での人権がある。(理論上は)高速走行も可能。人権のなさが逆に楽しい。 人権のないところ。運転席に座っているだけなら、ヴィッツ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。