アウトランダーに関する情報まとめ

  • もうこれしか乗れない(笑)

    クルマレビュー

    もうこれしか乗れない(笑)

    先代のアウトランダーPHEVからの乗り換えです。通勤はEV走行のみで遠出の時しかハイブリッド走行しませんので給油も3ヶ月に1回程。走行時の静寂性はEVならでは。重心が低いのとS-AWCがあるのでコー ...

  • 広いです。

    クルマレビュー

    広いです。

    広いです。後席がスライドできてリクライニングも出来るし良いです。軽とは思えない、安全装備が付いています。ターボなので加速は充分です。 分かって買いましたが、SUVもどきなので、悪路走破性は全く無いで ...

  • PHEVに乗りたい。

    クルマレビュー

    PHEVに乗りたい。

    自宅で充電できるためEVかPHEVに乗りたくなって検討した結果、帰省したときのことも考えPHEVを選択しました。サイズ的にこれ以上大きくなると(幅1860)取り回し難く4人乗車も考えるとアウトランダ ...

  • 最近の軽貨物って乗り心地良くてビックリ

    クルマレビュー

    最近の軽貨物って乗り心地良くてビックリ

    Gearを意識したスタイルとカラー。軽貨物なので車両価格、税金も安い。普通に運転して燃費20〜21kmで期待値を上回るぐらい良く経済的。軽貨物の割に前席は乗り心地良くワゴンと大きな違いはありません。 ...

  • 自由自在の走り

    クルマレビュー

    自由自在の走り

    ゆったり走りたいときは超滑らかに、テンポ良く走りたいときはしっかりと応答してくれる。また、どんな天候でも安心して走れる電動四駆。 左後方の視界が悪いので左折時の巻き込みに気を使う点と、でこぼこ道の収 ...

  • 使えて頼りになる相棒

    クルマレビュー

    使えて頼りになる相棒

    RV車ながら運転が楽しい。まず見かけない「スポーツギア」 アフターパーツがない。専用パーツが多いので汎用品も「適合なし」が多い 悪路や雪道に強く、サスペンションもそこそこスポーティーな味付けなので、 ...

  • 不具合が多く、乗り心地が悪く、高速でのパワー不足

    クルマレビュー

    不具合が多く、乗り心地が悪く、高速でのパワー不足

    市街地でのモーター走行による動力性能。S-AWC による旋回性能、峠道でも早く走れる。 乗り心地: 横揺れが激しく、極めて乗り心地が悪い。道路の凹凸をいなすということが一切なく、それがそのまま大きな ...

  • 素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    クルマレビュー

    素晴らしきハードウェアをどう使いこなす?-日産アリアB9 e-4ORCEに乗った。

    1. Eセグジャーマン御三家を凌ぐ、内装の質感。2. 4輪が道路を鷲掴みしているかのような、盤石の操縦安定性。3. 高速域でも低いロードノイズ。4. 賢いプロパイロット2.0。 1. 斜め座りを強い ...

  • 唯一無二です

    クルマレビュー

    唯一無二です

    先代デリカ・ガソリン(28万キロ)から乗り換えました.先代デリカに全く不満はなく、大きな不具合もなく、見た目も気に入っていたのですが、2年くらい前から世代交代を検討していました.アウトランダーは素晴 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。