ホンダに関する情報まとめ

  • 個性派キューブから乗り換えるなら間違いなく推しの車

    クルマレビュー

    個性派キューブから乗り換えるなら間違いなく推しの車

    1番気に入っているのは生き物的なデザイン、そして室内空間も広く、特に後席はとても快適ラグジュアリー、4WDでキビキビ走るターボエンジンもお気に入り。 細かいところで気になる点がいくつかあります。 シ ...

  • マルチ対応するHONDA!

    クルマレビュー

    マルチ対応するHONDA!

    ハイブリッドなので当然なのかもしれませんが、今まで乗った車の中でビックリするくらい最高に燃費が良いです。YouTube等で無補給で東京まで行ける等を見ていて、半信半疑ではありましたが、実際に乗って見 ...

  • 飽きないデザインが魅力です。

    クルマレビュー

    飽きないデザインが魅力です。

    普段使いに丁度いい大きさと個性的なデザイン。ベーシックタイプながらしっかりとした走り。 室内灯がハロゲン球。スポーツグレードしかないMT。 普段の買い物から旅行などの遠出まで、一緒に居てストレスを感 ...

  • 静かで快適

    クルマレビュー

    静かで快適

    ・飽きの来ない内外装のデザイン。・足回りは硬めです。コーナーはフラットに旋回する感じ。ハンドルは軽いが必要な情報は伝わってくるし、ハンドルセンターもある。荒れたワインディングを攻めるわけでは無いので ...

  • [5000kmレビュ―]安定志向のストリート用ミドルSS

    クルマレビュー

    [5000kmレビュ―]安定志向のストリート用ミドルSS

    ①オートシフターが秀逸スリッパークラッチが付いている上にブリッピングもしてくれるのでコーナー突っ込み時のシフトダウンが全く怖くない②外乱に強い足回りユニットプロリンクは特にリアの接地感が希薄になり好 ...

  • 1番ちょうどいいクルマ。迷ったらコレ。

    クルマレビュー

    1番ちょうどいいクルマ。迷ったらコレ。

    ①燃費がいい。アクセル開度一定で60〜70km巡航がベスト。あえてハイブリッドを選択しなかったけど、20km/L以上走るし、満タンで700kmいける。②積載性がいいリアシートを倒すとフルフラットにな ...

  • 「バン」です

    クルマレビュー

    「バン」です

    バンだと思い、荷物(車椅子、粗大ゴミ、買い物)をガンガン積み込んでも気兼ねなく使える点。無駄なもの(必要なものも)が無いので、弄りやすい。 荷物だけではなく、人も乗せるのでシートの座り心地もグレード ...

  • 最期の大排気量NA(2011y)

    クルマレビュー

    最期の大排気量NA(2011y)

    乗ってる人が居ないHONDAのフラッグシップSH-AWDの安定感新車時700万近い車がだいぶ安く買える 街乗り燃費夏場の黒革が熱いユーロパッケージだと安全装備が少ないフロントのエアロパーツが無い軽微 ...

  • 総合的には満足だが。

    クルマレビュー

    総合的には満足だが。

    新開発エンジン+e-POWERのウルトラスムーズな走り乗り心地室内の広さ プロパイロット乗り心地は良いが、腰高感がある走り高速走行時の燃費ボディサイズが大きく、小回りが効かないプロパイロットの制御← ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。