BNR34に関する情報まとめ

  • 今ではないまるで生き物のような車

    クルマレビュー

    今ではないまるで生き物のような車

    生き物のようなエンジン。古い車で乗る時間より弄っている時間のほうが長い分、休暇の楽しみの一つと化している。 古い車だから仕方がないものの、昨今のJDM人気による値上がりで、部品も値上がりしている事。 ...

  • EVっぽくないEVかつ先行プロトモデルと見ればまずまずな1台

    クルマレビュー

    EVっぽくないEVかつ先行プロトモデルと見ればまずまずな1台

    ド頭の属性がマイカーになっていますが正しくは試乗ですから(笑)サスガに現時点で500万円近いテストベッドに投資はできませんね(爆)つーか一度投稿しちゃうと乗車形式は戻せないシステムに問題ありなんだけ ...

  • コスパ良く気楽に乗れる

    クルマレビュー

    コスパ良く気楽に乗れる

    メインカーのBNR34(GT-R)と比較して、とにかく俊敏。軽い車体と低重心、Rの真逆にある車。娘のBRZと比べると乗り味が違うところが興味深い。これは嫁車なのでオートマだから、気楽に乗れてセカンド ...

  • 【クルマレビュー】軽さは正義…取り回しの良さで聖地巡礼も快適

    クルマレビュー

    【クルマレビュー】軽さは正義…取り回しの良さで聖地巡礼も快適

    何より燃費が良く高速代が安いです。出先で狭い駐車場に遭遇しても停められ、知らない道で切り返す場合もすんなりUターン可能な性能は、場所を検索しながらの聖地巡礼では必須です。 走行中はロードノイズでうる ...

  • 当方のメインカー

    クルマレビュー

    当方のメインカー

    ステーションワゴンとして最大級の積載量。RB25DETの低回転からのレスポンスの良さ。 ドアミラー付け根が錆びる持病 積載量は最高で使い勝手の良いステーションワゴン、今でも格安なタマもあり足車でもな ...

  • 思い出の車

    クルマレビュー

    思い出の車

    安い。何もかもが安く済む。元々がしょぼいだけに、いじればいじった点が見違えるほど良くなる。チューニングとして最高のベースだと今でも思っています。14は3ナンバー化してシャーシも大型化して、ボディも大 ...

  • 最後のSKYLINE GT-R

    クルマレビュー

    最後のSKYLINE GT-R

    ・今までの車では味わったことの無いステアリングを握る喜びとワクワク感・しっかりとしたボディー剛性。・高速走行時およびコーナーリング時の安定感・RB26が齎す吹け上がりの滑らかさと力強さ・歴代SKYL ...

  • BNR34

    クルマレビュー

    BNR34

    所有する喜び、存在感。 車高が低く下を擦ってしまうところ。 最後のスカイラインGT-R、良い車です! ライトチューンですがパワーはこれで十分です。32Rと比べると剛性など、いろいろ進化してますね。 ...

  • FRベースの誇り

    クルマレビュー

    FRベースの誇り

    3500のV6エンジン。BNR34純正アルミ。 スライドドアの窓が開かないのはやはり不便。覚悟の上だったけれど、普段使いの燃費リッター6弱。 大きいけれどパワフル・スムーズなエンジンのおかげでノース ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。