NDに関する情報まとめ

  • セカンドカーなら欲しいです

    クルマレビュー

    セカンドカーなら欲しいです

    ヤマブキオレンジを試乗しました.いかにもスパルタンな外観、それにも関わらず乗用車的な落ち着きのある車内.新型の2.4Lディーゼルターボは、加速も鋭くパワフルです. 乗り込んで初めて感じたのは、「意外 ...

  • まあ、セカンドカーとしては

    クルマレビュー

    まあ、セカンドカーとしては

    NAですがそこそこはしります。それまで、ターボメインで買っていましたが10数年たつとここまで進化するもんなんですね〜 積載量が悪すぎある程度覚悟していたが14インチのタイヤ2本で入らんのは困るタント ...

  • 最強セカンドカー

    クルマレビュー

    最強セカンドカー

    ・悪路走破性(オンロードしか走った事無いですが)・四角いボディによる見切りの良さ・価格の安さ・リセールバリュー ・燃費の悪さ(知っていて買ったので問題無し)・パワステの戻りの悪さ・パワーウィンドウの ...

  • 理想の車です

    クルマレビュー

    理想の車です

    スタイリング・走り・幌・安全装備・燃費・・・全て幌の歴史は馬車から続く自動車の歴史と重なり、世界中のメーカーが様々な方法を編み出しては消えていったわけですが、一瞬で開閉できるNDの幌は理想形じゃない ...

  • 買って損なし!熟成のND5RE!

    クルマレビュー

    買って損なし!熟成のND5RE!

    手頃なサイズとパワー感で、「自分が乗りこなせている」と思わせてくれるパッケージ。街乗りでも楽しいですし、峠はもっと楽しい。オープンにすると日常のイヤな事は全部吹っ飛んで笑顔になれます! インテリアに ...

  • セカンドステージ

    ユーザー

    セカンドステージ

  • セカンドカーにオススメ!

    クルマレビュー

    セカンドカーにオススメ!

    かなりお安くドリフト走行して遊べます💨 軽バンなので作りがちゃちいですが、割り切れる方へオススメです。 ドリフト遊びなら、メインに普通車のドリ車があり、そのセカンドカーとしてミラバンを所有するのが ...

  • 最新技術を織り込みつつ、ちゃんとロードスター。

    クルマレビュー

    最新技術を織り込みつつ、ちゃんとロードスター。

    前車もND型ですが、改良型NDではステアリングを回す時の感覚にしっとり感が加わり、「良いクルマ」感が更に増した気がする。車体が低く小さい上に濃色系のボディ色なので被視認性の観点から前車では早めにヘッ ...

  • ND2の素のS 3000キロ超えたのでレビュー

    クルマレビュー

    ND2の素のS 3000キロ超えたのでレビュー

    スタイリング、車重の軽さ。パワーは無いですがピュアスポーツカー、やはり運転が楽しい。オープンカーですので、オープンに出来るところが最高。ダイレクト感のあるハンドリングが良い。意外と乗り心地も良い。ハ ...

  • カワイイ生き物🩷

    クルマレビュー

    カワイイ生き物🩷

    ND長く乗ってからのモコは、私にとって積載性100点満点の軽自動車NDから初めて乗り換えたとき「何これバス?」ってくらいアイポイント高くて違和感狭くて低くフルバケで車外に出るのも一苦労のNDと違い、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。