suzukiに関する情報まとめ

  • 軽自動車の本質が詰まった車

    クルマレビュー

    軽自動車の本質が詰まった車

    まず、この車のベース車「B」が86万円だということ。B"SA Ⅲ"はこれに安全装置を追加したグレードで92万6200円だということ。ダイハツHPには「ダイハツは、軽自動車の本質と ...

  • 相変わらずたのしい

    クルマレビュー

    相変わらずたのしい

    軽いとこ移動工具箱と化してしまったので完全ノーマルから常時100kg以上増だけどそれでも軽いとこ 重心と言うかロールセンターの高さガチガチで走りたいなら足周りはしっかりやりたいですね収納無さ杉ワロリ ...

  • N-ONEのポリマーシーラント施工時の代車

    クルマレビュー

    N-ONEのポリマーシーラント施工時の代車

    ちょっとそこまでみたいな使い方なら十分だと思います。装備はマニュアルエアコン、インパネの収納スペースなど、その程度の使い方なら可もなく不可もなくの装備かと思います。 急な登坂路でキックダウンしたので ...

  • 小型普通車ではなく大型軽自動車な作り

    クルマレビュー

    小型普通車ではなく大型軽自動車な作り

    デザイン 乗り心地 ただ軽自動車を大きくしただけの作り。とにもかくにも足回りの悪さ。対策品に交換しても底突きが酷い。外部からの騒音にも耐えられずフルデッドニングしました。が費用対効果はほぼなし。唯一 ...

  • 総合的には満足だが。

    クルマレビュー

    総合的には満足だが。

    新開発エンジン+e-POWERのウルトラスムーズな走り乗り心地室内の広さ プロパイロット乗り心地は良いが、腰高感がある走り高速走行時の燃費ボディサイズが大きく、小回りが効かないプロパイロットの制御← ...

  • そこそこ広くて物が乗る

    クルマレビュー

    そこそこ広くて物が乗る

    視界が広い。天井が高い。物がそこそこ乗る。 NAモデルなのでパワー感は乏しい。 嫁ちゃんが基本乗るので嫁ちゃん曰く『何も問題無いし不満も無い』との事です。 私が乗るとやっぱりパワーは欲しいと思います ...

  • 低く軽いセダンボディはまるでスポーツカー

    クルマレビュー

    低く軽いセダンボディはまるでスポーツカー

    探していたAGSの4WDをようやく手に入れました。ハンドリングなニュートラル、ハイトワゴンのような頭をシェイクされるような不快な挙動がない。 可愛すぎる外観内装。実は老人が乗っても最適な車。 ハイト ...

  • パーツに困らないナマポカー

    クルマレビュー

    パーツに困らないナマポカー

    パーツに困る事がほぼ無い 年式相応のサビが出てくるまぁ普通に走るので文句なし 今どきのクソみたいな電子制御の塊のゴミ車よりは全然使い勝手も良くて整備性もまぁまぁ(個人的に)スズキなら他車種のパーツも ...

  • スズキ・スペーシア

    クルマレビュー

    スズキ・スペーシア

    車内が広い、デザインの良い内装、整備性の良いエンジンルーム タコメーターや水温計がない。ガソリンタンクが27リッター。 パレットが絶版になってスペーシアが出てきたのは納得がいかない。最初からスペーシ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。