xvハイブリッド 燃費に関する情報まとめ

  • コスパに優れたミドルSUV

    クルマレビュー

    コスパに優れたミドルSUV

    視界が広いのと、見切りが良く運転がしやすい。価格がすごく良心的。EyeSight等の安全性は、長距離ドライブにはありがたい。疲れ知らずでした。 e-boxerのEV稼働域は、XVハイブリッドの時代に ...

  • 冒険心をかき立てるファミリーSUVなのに航続距離が短い

    クルマレビュー

    冒険心をかき立てるファミリーSUVなのに航続距離が短い

    かっこいいアイサイトのアダプティブクルーズコントロールと衝突防止は優秀ハンドルアシストはいまいち革シート気持ちいいサンルーフ開放感抜群 不具合多発まともな製品になってから市場に放て 不具合多発するも ...

  • コスパの良さ

    クルマレビュー

    コスパの良さ

    300万円を切る値段で、本革電動ヒーター付きパワーシート、電動リアゲートが標準装備なのはありえないです。 今までの乗ってきた車の中で最も外側の鉄板が薄いこと。デッドニング必須です。 実燃費24Km、 ...

  • 今のところ言う事なし✌️

    クルマレビュー

    今のところ言う事なし✌️

    クルマに何を求めるかによって、満足度は千差万別だろうが、私の様な初老の人間には、落ち着いた乗心地と極めてスムーズな走行性能に満足している。最低地上高も確保されており走破性も優れている。それでいてお洒 ...

  • 気持ちの良い車

    クルマレビュー

    気持ちの良い車

    シートに体を沈めた時のしっくり感。シートベルトを締めて周りを見渡した時の見通しの良さ。エンジンをかけて走り出した時の滑らかさ。多少、怪しいパーツで手を加えているとはいえ、基本性能の高さを感じ、ドライ ...

  • 釣りタックルのひとつと呼ぶに値する車

    クルマレビュー

    釣りタックルのひとつと呼ぶに値する車

    先代から変わっていないとか賛否両論もあるようですが、正直私は、この車のデザイン、大好きです。SHフォレスターから次の車を検討していた時、もちろんSJフォレスターも候補でしたが、その時デザインにピンと ...

  • 5台目にして初スバル

    クルマレビュー

    5台目にして初スバル

    アイサイトが付いているので、安心感があります。 ルーフレールを付けると155cmをこえてしまい、マンションの駐車場に入れられなかった点。でも、やっぱり付けたかったルーフレール。 レジャーや買い物など ...

  • フォレスターライブ

    クルマレビュー

    フォレスターライブ

    とりあえず足に驚きました。想像と大きく違っていて、安全、快適に悪路を走ることもできる、安心感半端ないです。操舵感も適度にクイックで、「クルマを操ってる」感覚もしっかりあります。確かにセダンやらワゴン ...

  • 10月24日無事納車になりました。

    クルマレビュー

    10月24日無事納車になりました。

    ハイブリッドは、シャトルから2代目になりますが、乗り心地は2ランク上になりました。ハイブリッドは、漫然と運転するのではなく如何に燃費を向上させようか上手なエコ運転が出来るように日々学習しながら運転で ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ