神奈川県立生命の星・地球博物館に関する情報まとめ

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館

    ブログ

    神奈川県立生命の星・地球博物館

    箱根の山を下って、「神奈川県立生命の星・地球博物館」「本間寄木美術館」と見学し、最後は、小田原駅前にある「まると」(「小田原「まると」のいか生干」としてブログに紹介、今回は、金目とカマス、練り物とワ ...

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館 地層の露頭をイメージした展示が圧巻

    おすすめスポット

    神奈川県立生命の星・地球博物館 地層の露頭をイメージした展示が圧巻

    箱根登山鉄道・入生田駅の近くにある「神奈川県立生命の星・地球博物館」は、地球誕生の歴史から生命の進化について、分かり易い展示をしています。特に、古生代の堆積岩の説明展示やアンモナイトの化石の展示説明 ...

  • 強羅公園の紫陽花(温室)

    ブログ

    強羅公園の紫陽花(温室)

    写真は、強羅公園で開催されている紫陽花まつりの紫陽花です。温室育ち(売り物も多々あり)なので、当然のことながら生育が良いです。「箱根の紫陽花、まだまだ」で、ブログアップしている通り、箱根登山鉄道から ...

  • 白雲洞茶苑

    ブログ

    白雲洞茶苑

    大涌谷から下って来て、強羅公園に立ち寄りました。写真・左上:三井物産の初代社長・益田 孝(ますだ たかし:号・益田鈍翁)の茶室「白雲洞」写真・中上:格子の向こうには、つつじが見える工夫が成されていま ...

  • 大涌谷

    ブログ

    大涌谷

    「14年寿命が延びた♪」「帰りは見えた」等でブログアップしている大涌谷です。写真・左上:黒玉子茶屋付近から撮影山腹の至る所から水蒸気が噴出しています。写真・右上:名物、黒玉子を茹でています。後ろの台 ...

  • 帰りは見えた

    ブログ

    帰りは見えた

    早雲山からは、ロープウェイで、大涌谷を目指します(大涌谷駅-姥子駅-桃源台駅は、7月2日まで、定期点検の為、運休中)。動画1つ目、結構、早いスピードで駅を出て行きますので、動画の背景の声にある様に、 ...

  • 14年寿命が延びた♪

    ブログ

    14年寿命が延びた♪

    「今頃は黒たまごを食べていたはずなのに…」の仕切り直しを、今日しました。新川崎06:39発の久里浜行きで、大船まで行き(乗換えは戸塚の方が同じホームなので便利ですが、駅弁を買いたかったので、大船で乗 ...

  • 神奈川県立生命の星・地球博物館 地球やいきものや恐竜や化石の博物館

    おすすめスポット

    神奈川県立生命の星・地球博物館 地球やいきものや恐竜や化石の博物館

    2012.4.1小田原  箱根登山鉄道 入生田駅そば(•西湘バイパス・小田原厚木道路から→箱根口ICから600m)にある県立の博物館です。無料駐車場(185台)とても立派な博物館です。恐竜や化石や動 ...

  • ●きゅう や いきもの のことを学びに

    ブログ

    ●きゅう や いきもの のことを学びに

    最近忙しくて、帰ってきてそのまま床で寝てしまうことが多い(寒さで目が覚める)ちくでんです冷や汗日記が1週間も遅れてしまいました(苦笑)4月1日の先週の日曜日、春休みなのに、双子をどこにも連れて行っていな ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。