ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
運動性能向上のため取り付けました。お世話になっているショップの方の勧めでもあります。元々GT-R には機械式LSDが搭載されていますが、20年の車ですしオーバーホールだってまともにしていないと思うの ...
【再レビュー】(2024/03/20)取り付け後の慣らし5日目。今日は都内を1.5時間かけて60km。累計420km。60kmのうち約50kmが首都高。LSDの慣らしについては低中速で8の字旋回を3 ...
前任のBP5C(5AT)君にも付けていましたが・・・改めまして、こんにちわ。 Type-RS君。BP君の時は、イニシャルトルクは出荷時のまま、カムは1.5Wayでの装着でした。今回も設定は同じです。 ...
人生初の機械式LSDです♪今までサーキットでも特に必要性は感じてなかったんですが、デフを入れたらどうなるのか試してみたく装着しました。装着してから、まだサーキットは走っていませんが、街乗り・峠を走っ ...
ガレージシンシアfeaturingCUSCOで完全組替え仕様になっているらしいです。社長曰く、「Zチャレ等サーキット走行で活躍しているz34のデータを参考にした」との事です。以下、慣らしが終わったの ...
コルトで茂原を始めて走らせたときにサーキット走行には必須と感じて即欲しくなったパーツです。茂原ではとにかくエボに比べ空転が半端なく五秒落ち(ノД`)(エボと比べる方が悪いですが・・・)デフなしではタ ...
一言、【楽しい!!】クスコ リア用機械式デフRSタイプ1.5Wayセッティングはスプリング12本MAXの所を8本クラッチプレートは80%上記の組み方でバキバキ音は特に出てないです。デメリットから・小 ...
定番のCUSCO type-RSです。作動音は静かなのが良かったのでSpec-F。1.5&2wayの組み替えは可能。箱出しでイニシャルトルクは3.6k程度でした。(邪道ですがプリセット型のト ...
サーキットを走る様になってから、コーナー立ち上がりでのトラクション不足(内輪の空転)がとても不満! 昔はドリッぽい事をしていた事もあり、LSDは常々導入したいパーツではありました。 が!いざ導入とな ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[アバルト 695 (ハッチバック)]燃費記録 ...
きリぎリす
568
[三菱 デリカミニ]AUTO ...
506
[レクサス RC F]液剤単 ...
407
[レクサス RC]レクサス( ...
402