GIOMIC ターボキャタライザーに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    備忘録

  • ブログ

    まだまだ♪

    エライこっちゃっす♪車の域超えちゃってます!おぉっとまた載せちまった(笑)マジメに戻そう(笑)これは皆さんご存知の零1000のパワーチャンバー。GIOMICで話したことには、まずはターボキャタライザ ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    到着

  • ブログ

    今日で7年が経ちました。今年一年有難うございました。

    今日でみんカラ始めて7年が経ちました。今年一年、色々お世話になった方々、また、遊んでくださった方々、本当に有難うございました。この一年はクルマネタよりはるかに釣りネタのほうが多かったですね。来年もお ...

  • GIOMIC SRE-Touring

    整備手帳

    GIOMIC SRE-Touring

    いつもお世話になっているショップにお願いして、GIOMICのSRE-Touringに交換してもらいました。KONI FSD+H&Rスプリングという組み合わせでしたが、低速走行中の凹凸でボディ ...

  • 先週土曜日の約1時間滞在の「HOT EURO CAR SHOWDOWN 」の巻っ〜

    フォトギャラリー

    先週土曜日の約1時間滞在の「HOT EURO CAR SHOWDOWN 」の巻っ〜

    先週の9月7日土曜日に、いつも大変お世話になておりますミニ○田にて、某雑誌の取材がありまして、自分の60にとある施工をして頂いてる間に、パシフィコ横浜の「マンモス展」横で開催されていた「HOT EU ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    ブログにもUpしましたが、手作り感のある、配管の内側も綺麗にツライチに研磨された、とても造りの良い商品です。装着後の体感も、特に中高速域でのターボのレスポンスは非常に軽くブーストが上がっていく感じで ...

  • GIOMIC ターボキャタライザー

    パーツレビュー

    GIOMIC ターボキャタライザー

    タービン出口直後の排気効率がかなり良くなったせいだろうか、レスポンスアップはもちろんだが、トルクアップも体感できます。まるで排気量が上がったみたいな感じですね。ちなみにGPには適合OKですが、GPだ ...

  • ミニ MINI ABA - JCWGP

    愛車紹介

    ミニ MINI ABA - JCWGP

    初めてのMINIです。今年やっと納車しました。(2013年2月)[H25.4.2 ]慣らしが終わりました。(3500km)私の慣らし。1.000kmまで3.000rpm以下 → 1.500kmまで3 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。