軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ブログ

    今回は無事平穏なユーザー車検でした

    どうもm(_ _)mとあるプレオ乗りです。私の所にプレオが来てから2年ぶり5回目の車検…気が付いたら10年乗ってましたwww車検の有効期限は7月14日…車検が切れる1日前にユーザー車検に行ってきまし ...

  • ユーザー車検に行ってきました。

    整備手帳

    ユーザー車検に行ってきました。

    軽自動車のユーザー車検に初めて行ってきました。軽自動車検査協会 八王子支所。だけどあるのは東京都青梅市。 休みをとって第二ラウンドだったこともありテスター屋も行かず、落ちたらテスター屋行ってまた行き ...

  • 【シェアスタイル】車が一番走っている都道府県、どーこだ!

    ブログ

    【シェアスタイル】車が一番走っている都道府県、どーこだ!

    こんにちは!SNS担当くにちゃんです😉先日、都道府県別の自動車保有台数(2021年4月30日更新)を調べていました💡人口が多い東京がそのまま多いのかな~?いやいや、一人1台車が必要な田舎の県が追 ...

  • ユーザー車検で右往左往

    整備手帳

    ユーザー車検で右往左往

    2年振り2回目となりますがこれといって車体に変更箇所がある訳ではないので、すんなりと合格になるだろうとたかをくくっていましたら、最初に指摘されたのが純正シートレールにアダプターをかましてレカロシート ...

  • ビートをのナンバープレートを変更

    ブログ

    ビートをのナンバープレートを変更

    いよいよ東京オリンピックが始まりそうですね。通常なら「どの競技が有力だ」「金メダルは○○個取れそうだ」などの話題で盛り上がっている時期ですが、そんな話は全く聞かれません。聞こえてくるのは「本当に開催 ...

  • オリンピックナンバープレートに変更

    整備手帳

    オリンピックナンバープレートに変更

    ビートのナンバープレートをオリンピックナンバープレートに変更することにしました。これまでの状態です。ダークグリーンに黄色は色彩の差が大きく、ナンバーが目立ちすぎるような気がします。 ナンバープレート ...

  • 初めての改造申請

    整備手帳

    初めての改造申請

    予算を割けないので改造申請もDIYです。ネットでざっと調べたところ、リーフやシャックルの変更の書類作成を業者に依頼すると3万円程度かかるようです(実際の申請等は自分でやるのでしょう)車屋さんに頼むと ...

  • ユーザー車検in軽自動車検査協会 愛知主管事務所

    整備手帳

    ユーザー車検in軽自動車検査協会 愛知主管事務所

    これからメインセカンドカーとして頑張ってもらわなきゃいけないパジェロミニ 。自分で整備して隅々まで車両の状態を把握。せっかくなのでユーザー車検にも行ってみました。軽は比較的楽に通せると思いますよ。光 ...

  • 簡単!所有権解除(所有者名義変更)手続き

    ブログ

    簡単!所有権解除(所有者名義変更)手続き

    愛車N-ONEのローンが完済になったので、ホンダファイナンスに依頼して所有権解除のための書類を送ってもらい、所有者名義変更のため軽自動車検査協会を訪れました。手続きに必要な書類のうち、金融機関(ホン ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。