本田宗一郎ものづくり伝承館に関する情報まとめ

  • 静岡へ電車でε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪ 一日目

    ブログ

    静岡へ電車でε=ε=ヘ(;゜∇゜)ノ ゴーゴー♪ 一日目

    GW前半に行って来ましたよ。。。クルマは渋滞必須だろうって事で、プラットこだまで~ガッツリ安くはならないのよねまあ、渋滞でイライラは無いけど・・・・ってことで、此処で現地のお友達と合流~で、ここに来 ...

  • 北遠のめぐりあい、懐かしのポンポン大集合in天竜2014②

    ブログ

    北遠のめぐりあい、懐かしのポンポン大集合in天竜2014②

    懐かしのポンポン大集合in天竜のつづきです。(笑)ホンダ・ジュノオ M85 排気量170cc(1963年式)初代ジュノオは昭和29年にホンダ初のスクーターとして登場、でも昭和30年には生産中止となり ...

  • 【2011.11.03】第8回 龍水の都クラシックカーフェスティバル 四輪編

    ブログ

    【2011.11.03】第8回 龍水の都クラシックカーフェスティバル 四輪編

    お疲れさまです。今日の浜松市内はメチャ②暖かかったです。今日は午後から、11/3 に撮った写真をUPしようと思ったのですが、撮ったクルマの車名・年式を正確にお伝えしたかったので、午後一番にて、主催者 ...

  • ぽんぽん

    ブログ

    ぽんぽん

    昨日よりさらに暖かくなったので、ホンダCT125を駆ってホンダ乗りの聖地「本田宗一郎ものづくり伝承館」を12年ぶりに再訪してきました。愛知から遠く離れていますが、ここら辺までくらいならナビは不要です ...

  • 盆休みも今日で終わりで~す(泣)

    ブログ

    盆休みも今日で終わりで~す(泣)

    皆さんは、お盆休みはいつまでですか~~ぱおぱおは、13日~15日の3日間でした。この3日間は、ぱおぱおにとって充実した毎日だったと思います。まずは、12日(木曜日)の夜ぱおぱおが参加している「みんカ ...

  • ブログ

    浜松へ~

    久しぶりに浜松にて食べ歩き~。渋滞でちょっと予定狂ったけど、まずは『本田宗一郎ものづくり伝承館』へ。http://www.honda-densyokan.com/index.html 2年前行った時 ...

  • ホンダの原点に触れてみる

    ブログ

    ホンダの原点に触れてみる

    浜松市天竜区にある『本田宗一郎ものづくり伝承館』に行ってきました。ホンダの創始者である本田宗一郎氏は明治39年11月7日にこの地に生まれました。その日は雷が鳴り響くような天気だったそうで、祖母が産湯 ...

  • 春なので徘徊

    ブログ

    春なので徘徊

    月夜猫です。花粉も収まってきたので、久しぶりに徘徊してきました。「徘徊する」以上の事を考えて無かったので、とりあえず東名下りの鮎沢PAまで来て、さてどうするか。思案しても思いつかなかったので更に進み ...

  • 本田宗一郎 ものづくり伝承館

    ブログ

    本田宗一郎 ものづくり伝承館

    凄ぇ・・  バイクを見てきた49cc 2気筒 ツインカム4バルブ ギャートレイン方式19000rpmで12.2馬力  って。。ホンダさん 凄すぎますって・・  ボルト&ナット 1個まで無駄なモノはあ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ