ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
最近、娘が旅行のパンフレットに載っていたSLの写真を見ては「シュッポポッ!×2」と連呼するようになったので、SLに乗りに行ってきました!向ったのは「梅小路蒸気機関車館」です。京都市内の混み ...
フレンチフレンチを早々に引き上げて向かったのが、ルノー京都カドノさん。1時間ほどでリコール対応をしてもらいました。こちらでもカングーが4台とクリオV6とルーテシアクイックシフトが2台とフレフレ状態で ...
といっても寺とかそういうのは一切行ってません。太秦映画村に行ってきました。まぁほとんど戦隊モノや仮面ライダーを見るためのようなものだったんですけどね。子供のころに行った覚えがあるんですがほとんど覚え ...
プロムナードで真っ先に出迎えてくれるこのSLは、C62形26号機。大型高速旅客用蒸気機関車。交通科学博物館に保存・展示されていた車両を移設。扇形車庫の中に展示されている、C62形1号機。1号機は試作 ...
6月15日、京都鉄道博物館が営業再開しました!ヽ(^◇^◎)/ 行こう行こうと考えてて、全然行けなかった博物館のうちのひとつです。2016年4月、旧梅小路蒸気機関車館を増築して、大阪にあった交通科学 ...
こんばんわホンマに日曜日のこの時間が嫌いな。。。。GAICHIです。。。今日は天気予報の曇りとは違い、いい天気やったので、息子が部活に行ってから、娘を連れて、こちらへ~~~どこかわかります?京都の梅 ...
GWも終盤、いかがお過ごしでしょうか。 僕は独り者なんでなにも無いところなんですが、 昨日、相方とその末っ子と三人で京都に行ってきました。 相方と付き合いはじめてから、初めての遠出ですな~。 しかも ...
続いてこちらはC62の1号機、2号機と一緒で昭和23年製造HPによると、この機関車は動かないみたいです。2号機との違いはヘッドライトがひとつしか付いてないです。これは有名なD51(デゴイチ)の1号機 ...
昨年、京都へ旅行した時に梅小路蒸気機関車館が閉館することをホテルの方から聞き鐵道マニアでは、ないのですがSLの旅は好きでしたので見に行ってきました。このD51デコイチは修復され営業運転へ向けているこ ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕の開放感が素晴らしい
ふじっこパパ
1102
2025 富良野🍛唯我独尊 ...
368
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
505
🥢グルメモ-1,067- ...
366