自作 ローターに関する情報まとめ

  • <FD>現車リセッティング準備

    ブログ

    <FD>現車リセッティング準備

    次週の現車リセッティングに向けて、残りのアイテムを交換。街乗り用の純正ノーマル9&7番プラグを取り外し。前後ローター間の燃焼差もない様子で、特に問題ない感じ?スパークプラグをレーシングプラグに付け替 ...

  • エンジンOH③(エンジン分解)

    整備手帳

    エンジンOH③(エンジン分解)

    ②からの続き。注文していたウッドラフキーが届いたのでいよいよエキセンのロックボルトに挑戦です。にしてもこんな小さな部品で回り止めしてるのすごい… フライホイールの固定はステー2か所で。3か所くらいで ...

  • タイヤ交換 冬→夏

    整備手帳

    タイヤ交換 冬→夏

    4月2日日曜日今日のアルファいじりはスタンドレスから夏タイヤに交換いきますまずはいつもの自作上がり台使ってジャッキアップして タイヤ外してつけるだけのつもりが 今回もキャリパーにホイールがあたる昨年 ...

  • パワーウィンドウモーター用ブラシ自作

    整備手帳

    パワーウィンドウモーター用ブラシ自作

    バケットシート手直しがだいたいになって買い物に行こうとしたら?パワーウィンドウの動きが遅ッい‼って思ったら不動。ウィンドウガラス半閉じのまま買い出し、モーター音が無いから電気系かな。 モーターのカプ ...

  • 自作 ブレーキダクト

    パーツレビュー

    自作 ブレーキダクト

    自作したブレーキダクトです。自作という程のものでもありません。ダクト内を風がしっかりと抜けているようで街乗り〜高速道路程度ではローターが熱くなりません。しかしながらローターが温まらないせいで2月中は ...

  • 夏タイヤに交換                  7,533km

    整備手帳

    夏タイヤに交換                  7,533km

    半年ごとの作業だが慣れは禁物、慎重に。 エアーを規定値に充填して交換準備完了。 2.5tジャッキ、馬、自作タイヤスロープ。 ブレーキパッド残量、エアー圧、ローター残量、等の作業ログ。

  • HA36S フロント車高とキャンバー調整を色々

    整備手帳

    HA36S フロント車高とキャンバー調整を色々

    リアの車高を下げたので、フロントも下げてバランスを取る。もともとの車高セッティングは、ジャッキアップポイントで測定した水平にしていたので、今回も水平にする。 ロアブラケットから外してしまうか、迷いな ...

  • ヤマハ 純正ローター

    パーツレビュー

    ヤマハ 純正ローター

    多車種ローター流用してつけましたキャリパーサポートは自作です。見栄え重視。いい感じです

  • 今迄の ブレーキ の 纏め 2。

    整備手帳

    今迄の ブレーキ の 纏め 2。

    そして、 2018年。兎に角、 今迄に組んで来たローター が、 やれ、10kg だ、 11.5kg だと「鈍重」 に 成って居て、 330mm/T26mm のJBT 補用交換用 ローター が7.5k ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。