CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    【総評】雪道対策のため導入。元々マイルドな立ち上がりのデフですがコルトの時効き過ぎてたので、組み込み時に純正比75%にプレート組み替えて取り付け。1700km走行時取り付け購入価格には、サイドベアリ ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    『ビスカスなんてクソくらえ』と、いうことでデフを組みました。まだ慣らしの段階ですが、街乗り程度ではデフ車にありがちなバキバキ感はないです。普段の乗り心地が変わったか、と言われたら、それほど変わらない ...

  • パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5Way

    フロント用4WDで機械式LSDを入れるとより楽しいと聞いたので前後同時に入れました。フロントはミッションを下すのでクラッチ交換と同時がおすすめです。高速で車線変更する時やコーナーを曲がる時終始挙動が ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    みんなのクスコ!1.5way、イニシャル8kで組んでもらいました。いろいろリサーチしたけど、-クスコのMZにZZW30の設定がない-ATSとヒジョーに相性が悪い(クルマではなく、私と)ということで、 ...

  • CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS 1.5&2Way

    自分は今回1.5Wayで取り付けました(^^)/取り付け時の注意点ですが、こちらのデフ以外にオイルシールとベアリングが必用になります。乗った感じとしては効きの方は問題ないですし、街乗りでの異音も無く ...

  • トヨタ GR86 3BA-ZN8-A2E8

    愛車紹介

    トヨタ GR86 3BA-ZN8-A2E8

    22022/4/23~『サーキットでそこそこ速い通勤車』がコンセプト走行性能に関わるパーツの取付優先度高めぼちぼちカスタムして行きます。【今後の予定】➀ブレーキキットの選定【済】交換済み②足回りのセ ...

  • キャロッセ CUSCO LSD タイプRS

    パーツレビュー

    キャロッセ CUSCO LSD タイプRS

    1WAY&1.5WAYのタイプです。現在は1WAYでイニシャルはフルスプリング8キロ仕様です。スターレットでもこのデフを使っていたので、同じのにしました。やはりFFは1WAYがいいです。RSなら耐久 ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    これを選んだ理由は、街乗り7割遊びに3割なので効きすぎず弱すぎず弱アンダーにしたかったので1.5specFにしました。効果のほどはまだ慣らしで機械式の一部の片鱗しか感じてませんが、アクセルを踏めば頭 ...

  • CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    パーツレビュー

    CUSCO LSD type-RS Spec-F 1.5Way

    仕事でのお客さんが、新しいLSDを買った為、要らなくなったから売るよって言われたので購入して取り付けました。サーキットスペックって仕様みたいですが、上りカーブでは、純正より前に行こうとするので楽しい ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。