KW Version-2に関する情報まとめ

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    今迄バネだけ替えて、車高下げて乗ってましたが...後部座席の乗り心地が酷いとの苦情が...T_T更に、ジャッキアップの度に脱落する粗悪な?バネT_T確かに...ネ申さんの独A1と比較すると...伊m ...

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    最初から付いていました。車両購入のプラス材料ですね。減衰調整ができるver-2みたいですが今の所は調整はいらなさそう。かなり車高が下げられているので走行中に段差などを見極めながら走らないと底が擦りま ...

  • ブログ

    売却情報(640グランクーペ)

    2013年式 BMW 640グランクーペ Mパッケージツーオーナー(試乗車で2000キロで購入)認定中古車で、まだ保証はあります。次回車検2018年 10月走行距離14000キロガレージ保管、禁煙車 ...

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    あれれー?書いてなかったΣ(・∀・;)前車でビル使ってたので、今回はKWビルよりもストローク量が多いのも理由の一つフロントは弄りやすいのがGoodリアは弄りづらいというか、自力は無理w最初は設定沼に ...

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    xyzが自分には合わなかった為、KWに交換しました。謳い文句の通りしなやかになり、あれだけ苦労したリアのセッティングが、いい感じになりました。また、変な突き上げが無く、乗り心地も以前より良くなりまし ...

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    BILSTEIN( B14)からKW(Ver-2)の車高調に交換です。B14の硬さが気になっていたところ、紅の流星号(M4)の運転でKWへの交換を決めました。

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    5Xでスペシャルな特殊加工をしてもらい、取り付けました。乗り味的には、もう少し硬い方が好みですが通常に飛ばす分には十分な力を発揮してくれます。サラ抜きはしていませんが、加工のお陰で通常のKWよりも下 ...

  • KW Version-2

    パーツレビュー

    KW Version-2

    【再レビュー】(2017/10/14)500km走行すると、更に剛性がありつつしなやかになりました。だいぶ満足^ ^

  • 車高調について、助けてください。。

    ブログ

    車高調について、助けてください。。

    納車時から気になっていた我がビートルの極端なケツ上がりフォルム。。一年前にH&Rのダウンサスを組みましたが、リアは思うように下がらず、ケツは上がったままです。。どうやら、自分のビートルはリア ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ