ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
スギサマさんと一緒にいろいろ整備しました。その一つがFRPシートの修理。今までFRP修理にコストがかかるので若干敬遠しておりました。しかし半年くらい前にダイソーの100均でも2液タイプのエポキシ接着 ...
stiオーナメント取り付け。やはり加工しないといけない。ダイソーで、ペイントマーカーとエポキシ接着剤とおゆまるくんを購入。オーナメントの取り付け位置を決めたら、大きめのラップをグリルの穴に置き、そこ ...
タントカスタムは軽自動車ゆえ、ハンドル前の小物入れとグローブボックスには照明がついておりません。夜間に物を探すのに苦労しておりました。スモール連動で配線を取り回してもいいのですが、面倒くさい。。考え ...
パカッと割れた借り物ウルフ50のウォーターポンプカバーいろんなアイデアをいただきまして何とか無事にくっつけることが出来ましたたぶんまず始めにやったのが、半田でくっつける方法スチールなら➕フラックスで ...
まずはニッパープラモデル用の高級品もあるけど、僕はホームセンターで300円ちょいのを愛用写真みたいに閉じた時に刃の裏側が平らになるのがオススメです デザインナイフとカッターナイフこれも必需品デザイン ...
ダイソーの2液エポキシ接着剤を使いました。 固定して固まるのを待ちます。 そして完成。 取り付け例。 プラサフ。 塗って~乾燥したら水を掛けながら耐水ペーパーでツルツルに。 マスキングして下半分を艶 ...
皆様のブログを拝見し、エアコンダイアルを共立エレショップのオーディオツマミに変更しました。皆様ありがとうございます。 なにせ共立エレショップは大阪日本橋、近所ですからこれは自作せねばと材料を購入しに ...
製造中止で絶滅危惧種のナポレオンスーパーミラーをオークションでまたポチってしまいました。程度のいいのはバカ高いので、レストアベース狙いです。安かったのはいいのですが、写真のように鏡が剥離していて、緑 ...
以前にキーレスを赤外線式から電波式に変更しましたが、鍵がオプティとムーヴ(電波式キーレスのみ使用)の2個付いている状態でした。今回はムーヴの鍵にオプティの鍵を移植するニコイチ化を行いました。写真の左 ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]ジャパン峠プロジェクト 峠ステ ...
カピまこ
453
🍛グルメモ-963-銀座ス ...
399
[トヨタ セルシオ]水とりぞ ...
325
激安過ぎる寂れた宿へと突撃ス ...
320