車載器管理番号に関する情報まとめ

  • 三菱重工 MOBE-600

    パーツレビュー

    三菱重工 MOBE-600

    【総評】なにやらETCが最近話題になっているので、自車のも確認してみました。2001年から導入されたETC制度は、スプリアス認証といかいう電波の問題で、2007年より前の製品とか一部2022年に使用 ...

  • ETC 車載器 再セットアップ

    整備手帳

    ETC 車載器 再セットアップ

    オートバックスにて再セットアップを実施してきました。申込書の記入含めて作業時間は10分程度1.車検証(原則原本)2.車載器3.車載器管理番号(本体に記載あり)セットアップ手数料 3300円 550円 ...

  • 三菱電機 EP-9U77

    パーツレビュー

    三菱電機 EP-9U77

    音声タイプのモデルです。中古で購入、再セットアップ済み。車載器管理番号が「0」からはじまってるので旧規格でした。2030年ごろまで使えれば問題無し。2020.10.15

  • ETCマイレージサービス登録情報更新(忘備録)

    整備手帳

    ETCマイレージサービス登録情報更新(忘備録)

    久しぶりにETCマイレージサービスにログイン…「登録情報変更」の項目に「車載器情報」と言う項目があり乗り換えてから更新してなかったので更新…元々の更新前の情報もいつの車載器かも不明…乗り換えてから何 ...

  • ブログ

    いまのETC車載器、使えなくなる可能性

    2030年までに多くの機種が使えなくなる 将来的には、より多くのETC車載器が使用できなくなることが見込まれます。ETCシステムそのもののセキュリティ規格が変更されるためです。このことは2017年1 ...

  • やらかした

    ブログ

    やらかした

    ETCのセットアップに来たのに車載器管理番号の紙忘れてきた💦過去メールから型番調べてメーカーサイトから調べ方探し、何とかなりました。スズキの整備士の方ごめんなさい。

  • ブログ

    ETC セキュリティ規格更新(2030年頃)

    ETC システムのセキュリティ規格が 2030年頃を目処に更新され,車載機器のうち管理番号が ”0(ゼロ)” で始まる個体は新規格下では使えなくなるそうです(旧聞?)。所有する2台の車載器管理番号を ...

  • 整備手帳

    ETCセットアップ

    Dにてセットアップのみ実施。ETC車載器の箱の中に入っている車載器管理番号が必要となるので無くさない様に車検証入れ等に保管しておきましょう。ODO:686km手数料:2,750円

  • 中古ETC

    ブログ

    中古ETC

    ヤフオクで、バイザー裏に埋込ボックス付きのETCを3000円(税、送料込み)で落札。再セットアップっていくら掛かるのかな?前の車のETC車載器セットアップ申込書が無いんだよね。”車載器情報(車載器管 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。