ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
CUSCOの1.5way LSDですがCAD CARS特注品を装着してます😊バキバキと音はしますが、めっちゃ効きます😅曲げても、思ってる程アンダーも出ず、立ち上がりでグルグルいいながら前へ持って ...
中古品を購入し、OHキットでSpec-Fに変更。カーボンLSDは値段的に断念し、長距離の通勤車両なので、そこまで掛かりがよすぎても通勤がつらくなるので掛かりの緩いSpec-Fのチョイス。いまのところ ...
サーキット専用です。知り合いよりタダ同然で譲って貰い、前車から大部分の部品を移植して箱替えしましたが、エンジンはタイベル外れてバルブが突き、カムスプロケは割れ、カムホルダーも曲がった為に再使用できま ...
軽トラで気持ち良く走るなら必須だと思います。足回りはノーマルから車高調までどんな仕様でもおすすめです。前に進むので気持ち良くアクセルが踏めます。ステッカーは別で買いました。
リアLSDをCUSCOの1.5Wayに。バキバキするのはいやなので、マイルドな効き方にしてもらう。設定は忘れた・・・それでも車庫入れやUターン時にはキュキュっと音がします。サーキットが少し楽しみ。
今日はチーム内のカプチーノ3号機にLSDを組んでいます。作業自体は非常に簡単。クスコのタイプRS 1.5way1.2号機は2wayを組んであるので、どんな挙動の違いが出るか楽しみです。
【総評】安かった。送料、税込み価格で79800円【満足している点】アクセルオフの時が体感しやすい。サーキット行ってないのでまだ性能面は謎。フロントもつけようかと悩みます。【不満な点】
CUSCO のLSD、TYPE-RS 1.5Wayのあまりのチャタリングの酷さの為に導入。TAKUMIでもCUSCOでも交差点曲がるのが苦痛なレベルでベキベキ酷かったのが嘘の様に治まりました。お値段 ...
ZC6ではSpec-Fを選択していましたが、今回は効きが強くなると思います。GR86/BRZ Raceでは2wayが使われるようですが、こちらは1.5way。ファイナルも変更しようか迷いましたが、と ...
< 前へ| 141| 142| 143| 144| 145| 146| 147| 148| 149| 150| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
客先帰りの紫色の…
やっぴー7
481
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
448
[レクサス RC F]CAC ...
431
[レクサス RC]レクサス( ...
425