CUSCO LSD type-RS 1.5Wayに関する情報まとめ

  • 機械式LSD装着

    整備手帳

    機械式LSD装着

    年末に購入していたLSDですが、スズキのお店より入庫の都合がついたとのことでいよいよ装着することになりました。105,700kmモノはCusco LSD Type-RSの1.5wayです。 見えなく ...

  • ダイハツ ハイゼットカーゴ

    愛車紹介

    ダイハツ ハイゼットカーゴ

    ダイハツ ハイゼットカーゴ クルーズターボS330V 5MT【エンジン】EF-DET型 フルノーマル【サスペンション】フロント:RSR Best☆i HARDリア:RSR Best☆i HARDラテ ...

  • クスコ TYPE-RS(リア)1.5way

    パーツレビュー

    クスコ TYPE-RS(リア)1.5way

    リアを入れたらアクセルワークが難しくなった(^_^;)但し雪上には必需品かも(笑)

  • パーツレビュー

    CUSCO Type-RS

    初めての機械式LSDで1.5wayです。装着後初めて走行した時は交差点などでタイヤを引きずるような感じもありましたが、アクセルに対する反応も良く機械式特有のバキバキ音も無く使いやすいと思います。

  • リア機械式LSD取り付け

    整備手帳

    リア機械式LSD取り付け

    KITサービスさんでリアの機械式LSDを取り付けてもらいました。 ものはCUSCOのType-RS 1.5Wayです。イニシャルトルクは吊るしの状態です。これはさすがにすぐに効果は分かるのですが、問 ...

  • 三菱 コルトラリーアートバージョンR CBA-Z27AG

    愛車紹介

    三菱 コルトラリーアートバージョンR CBA-Z27AG

    2009年12月納車しましたヽ(^。^)ノやっと自分が「欲しい!!」と思ったクルマに乗れました!(^^)!お金ないですが、欲望のままに、コツコツいじっていきます(*^。^*)メモ足周りホイール WO ...

  • ブログ

    ブレーキエア抜き&パッド比較試乗会オフ

    昨日は、Fujiさん、junjiさん、私の3人でエア抜き&パッド比較試乗会オフを行いました。先月末にブレーキパッド交換の時にブレーキフルードとクラッチフルードを交換したばかりで、スポーツ走行は一度ス ...

  • ブログ

    LSD変更

    デフまでついでにブローしやがったのでATSメタルLSD 2WAY→CUSCO Type-RS 1.5WAYに変更ファイナルは4.4のまま。デフの細かなパーツはJ'sでリアショックはOHで対応 ...

  • Jspeed SPプレッシャーリング

    パーツレビュー

    Jspeed SPプレッシャーリング

    CUSCO MZ&RS LSDの逆組用プレッシャーリング。通常と逆で加速時より減速時に効きが良くなっています。うちのは元々1.5wayなのでそのままプレッシャーリングの向きをひっくり返せば良 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ