ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
DIY作業は納車前に施工したのであらかじめ左右ミラーを発注。画像はノーマル、加工前。(気泡がひどい)車体からミラーを外す場合、下手に内張りはがし等使わないほうが無難かと思われる。ヒーターフィルム剥が ...
次世代ブルーワイドミラーにヒーターユニットを移植した時の画像です。超久々の作業でしたが簡単に出来ました。
以前も使っていたので安心して今回も装着しました。枠入れも簡単です。サイドの視野が広くなったので死角が減りました。
ヤフオクで購入した枠入式ブルーワイドミラーを取り付けました。後続車のライトの眩しさ軽減と死角対策です。クッション材から取り出した時は「青すぎなのでは」と思いましたが、取り付けてみるといい感じの色でし ...
2年以上前にサイドミラーは「次世代ブルーワイドミラー」に換えていたけど、ルームミラーはクリアのワイドミラーのままだったのでオートバックスで購入。カーメイトの「DZ446」です。ルームミラーは距離感が ...
明日から仕事始め!!寒波が少し和らいでいるので、1ヵ月ぶりの洗車。コーティングは2か月ぶりかな? 年末のおおそうじは、ボンジョビをガンガンにかけて張切り過ぎて持病の腰痛が酷くなったので、今日は、竹内 ...
最初は交換する積りは無かったのですが、今回の転居先の駐車場が狭く、ワイドミラーで無いと入れ難いので導入する事に。前車でも使用していました。・後続車のヘッドライトが眩しかったのが改善。・バックカメラの ...
先代Sにも付けてました。今のSにはホンダアクセスのミラーがついてましたが、少しでも死角を減らすべくリピートしました。ドレスアップ効果もあるのでオススメです。前より色薄い?(気のせい)
純正ミラーでも視認性は良いのですが、カウルマウントのミラーなのでハンドルを振って見たい所をみることが出来ないので、iQで10年以上問題なく使用出来ているコレを取付けてみました。iQでは枠入れ式でした ...
< 前へ| 11| 12| 13| 14| 15| 16| 17| 18| 19| 20| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
動画あり バックされたら危ない!
のうえさん
903
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
468
[レクサス RC]レクサス( ...
445
[トヨタ シエンタ]洗車
443