軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • JA11ジムニーのユーザー車検完了

    ブログ

    JA11ジムニーのユーザー車検完了

     初めてのユーザー車検です。各部を車検用にクリーンナップして、軽自動車検査協会HPで予約。 強制保険 ¥17,540、重量税 ¥8,800、手数料 ¥2,200 を払っ ...

  • トレーラー車検

    ブログ

    トレーラー車検

    購入してからもう2年トレーラーの車検に行って来ました軽自動車検査協会までユーザー車検です点検(と表記入)は事前に自宅で作業自賠責は予め農協で掛けて来ました25ヶ月で¥5,430検査費と重量税で¥8, ...

  • ナンバー交換: 軽自動車検査協会にて…(*´ω`*)

    整備手帳

    ナンバー交換: 軽自動車検査協会にて…(*´ω`*)

    パジェミの方は「富士山ナンバー」にすることにしました。(*´ω`*)…冷たい雨の午後富士北麓から小一時間甲府盆地に下りてって、笛吹市の軽自動車検査協会を訪れてナンバープレートの交換を完了。 ...

  • 継続車検1回目

    整備手帳

    継続車検1回目

     あと1ヶ月で納車から3年になります。って事で、本当に【車検OK!】なのか!?もしNGなら、対応する時間が少しでも多く欲しい!と云うことで、このタイミングになりました。 OD:35,200km  外 ...

  • 整備手帳

    名義変更メモ

    名義変更メモ軽自動車検査協会 群馬事務所ナンバー変わる、字光式&希望ナンバーなし持ち物:住民票の写し1) 左の建物で用紙記入 ピンク枠(置いてある、住所コードはPCで検索) 4枚複写(窓 ...

  • 車検(2024)

    整備手帳

    車検(2024)

    車検に行ってきました。ODO:278693前回車検から3000km程走りました。今回の車検総費用は45750円でした。①テスター屋さんで光軸とサイスリ合わせ 自賠責も買えます。 光軸&サイド ...

  • 図柄入り希望ナンバープレートに変更

    整備手帳

    図柄入り希望ナンバープレートに変更

    納車までに図柄入り希望ナンバーが間に合わず、自分で変更することにした。自分でやるほうが安く済むし。 軽自動車検査協会に行く。事前に申し込みと必要金額の振り込みはしてあった。たしか9000円くらい。窓 ...

  • 継続検査。

    整備手帳

    継続検査。

    車検切れから約1ヶ月、車体の修理が終わったので持ち込み継続検査に持っていきます。自賠責は25ヶ月掛けて臨時運行番号標を借りて軽自動車検査協会室蘭事務所へ。検査コースが仮設になっていました。 検査ライ ...

  • CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得

    ブログ

    CR22S アルトワークス リアブレーキ ドラム→ディスク 公認取得

    池田です.卒業まで半年を切り,以前から乗っていた変なカラーリングの汚い恥ずかしいアルトを社会人にもなって喜んで乗り続けるわけにはいかねーと思っていたので車を買いました.部品取りは2台買ったことありま ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。