DRY-ST1000cに関する情報まとめ

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    貰っちゃった〜(*´艸`*)

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    リコールの為入れ替え

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    だいぶ前に取り付けていたDRY-FH200という格安で買ったドラレコでしたが、リコールになったので、交換品です('ω')少しグレードアップしてるようですが、今更対して得した気分もない ...

  • YUPITERU DRY-ST1000C

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000C

    使用中のドライブレコーダーがリコール対処の為メーカーからの無償交換となりました。この機種はGショックセンサーを搭載していますが、走行中結構な頻度で?ショックを感知してしまいます。最初に付けた物よりは ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    リコールの代替品がコレでした中々送られてこないんで(2ヶ月待った)その間に別の購入してしまった余りを装着です。取付はシガーに挿すだけですので簡単。フィットは配線隠すのも楽でした。ただ、安全サポートの ...

  • YUPITERU DRY-ST1000c

    パーツレビュー

    YUPITERU DRY-ST1000c

    とりあえず保険で取り付けました。1〜2週間毎にディスクを初期化しなきゃいけなかったり、何でもない段差で反応するかと思えば、結構な急ブレーキで反応しなかったりしますが、付いていないよりは良いかな。精進 ...

  • リアドライブレコーダー 取り付け その2 DRY-ST1000c

    整備手帳

    リアドライブレコーダー 取り付け その2 DRY-ST1000c

    リアドライブレコーダー取り付け編 その2です。今度はハッチバック側からこの蛇腹が曲者でなかなか線が通りません。エーモンの配線通しを使っても苦労しました。蛇腹の上と下の部分は、引っ張れば簡単に外れます ...

  • リアドライブレコーダー 取り付け その1 DRY-ST1000c

    整備手帳

    リアドライブレコーダー 取り付け その1 DRY-ST1000c

    ダミーステッカーでは物足りなくなってしまい、リアにもドライブレコーダー欲しい。と思ってしまいました。国産のドライブレコーダー熱で価格も上昇し、大陸産にしようかとも悩みましたが、やはり国産を選ぶことに ...

  • ドラレコを付けよう♪・・・???

    ブログ

    ドラレコを付けよう♪・・・???

    と言う訳で・・・スティングレーに続いてセレナにもドラレコを取り付けました。ヤフーのポイントが貯まったので全額ポイントでの購入です( ^ω^ )流石に2個目の取り付けとなるとサクサクっと作業が進みまし ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。