ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
空力デバイスと思しきものを自作で試し、見えにくい箇所に限定してほぼ貼り尽くした様な気がしたので、最後に少しだけ残った気になるところをホンの気持ち程度に弄りました。これまで参考にしてきた物体や貼り付け ...
メーカーの燃費スペシャルかつバルタイで見かけの高回転馬力トルクが出るようになっており微低速〜中速のトルク感が薄くスロコンでは高回転にサブコンで少しトルク上がったが敢えて#10→#00に変更し低速トル ...
夏の後半あたりから、油温が上がり気味なのが気になってきました。流れが悪い街中の信号待ちで停まっているだけでもジリジリと上がって100℃を超えてきます。電動ファンの作動が正常になってからは真夏に酷い渋 ...
今回も大変失礼ながら長文になります。シェブロンや空力にご興味ない方はご遠慮なくスルー下さい。オイル交換や冬タイヤ交換の前に試そうと思いつつできませんでしたが、とうとうフロント部のシェブロン施工に着手 ...
前回投稿したフロントアンパネに続く下面エアロはフラットボトム!アンパネのみでもフロントのダウンフォースが稼げサーキットタイムは伸びるはずなんやが、ほんまにそれで満足なんか?と。ゴリラとしての尊厳は保 ...
ベンチュリ効果でエンジンへの空気流入を効率化する例のパーツです。停止状態からの出だし、低回転域が軽くなりました。エアの流入効率を上げる代わりに、高速合流の加速時などでの高回転域で、エア絶対量は低下す ...
2ヶ月ほど前に購入。少し温めておきましたwwクロスオーバー7にも装着していましたが、そちらはオマケで星4つとしました。ハスラー用としてキビシイかな。この商品で避けて通れないのがやはり価格。なぜこんな ...
順番は前後しますがLLC投入。エア抜きが面倒なんでバキュームでやりました。DRLのラジエターに交換ついでに、Spoonのサーモスタットも取付。10月までサーキット行かないつもりだったけど、行きたくな ...
コムスのフロントタイヤ前面むき出しは、オフ車ぽっくて悪くないデザインだと思います。ただ、フロントタイヤハウス部分で発生するパラシュート効果が40km/h以上でのトルク不足を感じる一因になっているので ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
campooイベント無事終了
ふじっこパパ
1245
黄色いシエラ…購入後初のオイ ...
708
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353