ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
カスタムレバーつきのアドレスV125用マスターシリンダーと左ブレーキレバーホルダーが到着しました。レバーはレーサー風には程遠いんですが、左右揃いのデザインになっているのは気分がいいです。早速組み替え ...
落札した部品が届き始めました。いくつかの修正や組み換えがあるので、ボチボチ進めていきます。ここからはメーターカバー、メーターケースを利用。 メーターをいじっているときに、ここの爪をうっかり折ってしま ...
10年前に取り換えたドミノが痛んできたので交換。今回はホンダ純正。通称ロッシグリップ。1個1400円。スロットル側2個購入。触った感じ何となくベタベタしてる? ハサミで電熱線切らないようドミノを切り ...
87RVFをイメージしつつまとめたいディオ110に、グリップを用意してやらなければならないんですが、これが今ひとつ決まってませんでした。画像は当時HRCが販売していたもので、ホンダのレーサーにこぞっ ...
●品番53165-MY9-89056166-MY9-890いわゆるロッシグリップです。ですが、デザインも長さも純正グリップと違いはありません・・・。たぶん握り心地が違うのかもしれません(笑)右はスロ ...
PCからはhttps://minkara.carview.co.jp/smart/userid/2697439/blog/45231723/だと画像大きくなりますよ。盆栽ZRX1200Rです(^^; ...
ロッシグリップ。大好きなんです。オフ車には似合わないとは思う。思うけど、握りによってハイスロ、ロースロを変えられるるのが楽しい。オンロードしか乗らないし、いいだろ。オンロードよりのデュアルパーパスだ ...
アーマーハンドガードの装着のついでにグリップを交換。ロッシグリップに。ノーマルが固く、長時間乗ると辛く感じていました。なんだろうなー、この付けて握った時の安心感(笑)スロットルコーンの情報は他の方の ...
かの有名なバレンティーノ・ロッシ氏が好んで使用していたことで知られるホンダ純正グリップ、通称:ロッシグリップ元は初代CB400SF(NC31)に使われていたもののようで、のちにCBR系にも採用される ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[スバル BRZ]屋内洗車場BY PHAR TH ...
カピまこ
438
🍽️グルメモ-966-ビル ...
404
[ホンダ その他]スノーピー ...
383
[ハイタッチ!drive] ...
371