海上自衛隊佐世保史料館(セイルタワー)に関する情報まとめ

  • 日本国防協会(九州研修・10月17日:海上自衛隊 佐世保史料館(セイルタワー)見学) #日本国防協会 #佐世保 #海上自衛隊佐世保史料館 #セイルタワー

    ブログ

    日本国防協会(九州研修・10月17日:海上自衛隊 佐世保史料館(セイルタワー)見学) #日本国防協会 #佐世保 #海上自衛隊佐世保史料館 #セイルタワー

    10月17日、日本国防協会の九州研修最初の見学地は、海上自衛隊 佐世保史料館(セイルタワー)ここは、旧海軍の将校用宿泊厚生施設「佐世保水交社」の建物の一部を利用した資料館です。旧海軍の歴史、海上自衛 ...

  • 2016年 雨の佐世保

    ブログ

    2016年 雨の佐世保

    雨の佐世保港です。2016年5月3日、この日は一日しっかり雨予報。普段なら朝食付きでも早朝出発ですが、雨の日はおとなしくホテルで朝食を食べることに。その朝食の写真を撮ってないかなと思ったが無かった。 ...

  • 久しぶりのCP緑化と軍港めぐり

    ブログ

    久しぶりのCP緑化と軍港めぐり

    2017年7月15,16日(土、日)家族旅行で久しぶりにハイドラCPを緑化してきました♪行き先は息子の希望もあって日本海側の京都、『舞鶴』!まずは、琵琶湖の湖北に寄り道してメタセコイヤ並木にとうちゃ ...

  • 一人旅フォト パート5

    フォトギャラリー

    一人旅フォト パート5

    道路を挟んで、向かいにドでかい潜水艦が!!そう!呉と言えばもうひとつ有名なのがコレです♪海上自衛隊呉資料館自衛隊の広報館と言ったところです。入場は無料で主に戦後の海上機雷除去の様子と2年前まで現役だ ...

  • セイルタワー 歴史がよみがえる!

    おすすめスポット

    セイルタワー 歴史がよみがえる!

    旧日本海軍や自衛隊の1,300点にものぼる貴重な資料が展示され、現在に至る海上防衛の歴史を学ぶことが出来ます 佐世保は古くから海上防衛の役割を担ってきた街です。戦後も昭和28年に海上自衛隊佐世保地方 ...

  • ブログ

    九州新幹線も開通したことだし(その1)

    さあお盆です。とはいえ、今年のお盆休みは誰かさんの調整無視の原発停止のおかげで本来それほど心配せずに住んだ電力不足が深刻になったためにお盆休みそのものが移動に。まぁ仕方ないか。ということで、14~1 ...

  • ブログ

    ゴールデンウィーク九州一周旅 長崎編

    ゴールデンウィーク九州一周旅 佐賀編の続きです。夜は明けて、5月4日 土曜日長崎県は東彼杵から、おはようございます。東彼杵と書いて、ヒガシソノギと読むらしい。読めん・・・・こちらには、軍艦防波堤が有 ...

  • ブログ

    2014 聖地巡礼の旅~佐世保・舞鶴編~ その1

    「提督が鎮守府に着任いたしましたぁ~」デッ デッ デッ デ~♪脳内でおなじみのOPアナウンスを流しながら、今回は、佐世保・舞鶴と二箇所を....無泊三日で廻って来ました(殴)では、まずは佐世 ...

  • 日本国防協会(九州研修・10月17日:佐世保へ)    #日本国防協会 #長崎空港 #大村湾 #長崎自動車道 #西九州自動車道 #佐世保 #海上自衛隊佐世保史料館 #セイルタワー

    ブログ

    日本国防協会(九州研修・10月17日:佐世保へ) #日本国防協会 #長崎空港 #大村湾 #長崎自動車道 #西九州自動車道 #佐世保 #海上自衛隊佐世保史料館 #セイルタワー

    10月17日、日本国防協会の九州研修長崎空港から佐世保へ、バスで移動しました。長崎空港は海上空港ですので、箕島大橋で大村側に渡ります。佐世保へは、長崎自動車道、西九州自動車道のルートで入りました。行 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ