COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702Vに関する情報まとめ

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 803V

    N-ONE用に購入しましたが、画面サイズが大きかった為、同じコムテックの702Vと入れ替えました。画面が大きくなり見やすくなりました。レーダー探知機としての使用は考えてないので、古いモデルですが問題 ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    ヤフオクにてポチリ

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    セレナより移植レーダーと言うより追加メーターとして確認用で取付した感じですピラーに取付したのでレーダーとしての機能は電波遮断されてて全く反応無し

  • レーダー探知機移植

    整備手帳

    レーダー探知機移植

    アル参号機から取り外したレーダー探知機を赤シエンタ君に移植しました。電源はオプションカプラーから取ったシガーソケットが右足元キックカバー内にあるのでサクッと差して終わり。レーダー探知機本体をどこに置 ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    知らない道を通るときは欠かせないアイテムですね!メイン画面は、スピードメーターとGモニターに設定してます!

  • パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    2022.8.10.物は試しで激安ジャンク品に手を出してみたら『SDカード異常』のエラーが出て使えませんでしたが、SDカードにコムテック公式HPのシステムファイルをダウンロードしてやれば問題なく使用 ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    前車からの引き継ぎ品です。前車はOBD接続でしたが、MINIでは一旦シガーソケットで電源取りました。ただ、イグニッションOFFしても点いたまま消えません💦MINIはそういうものなのでしょうか?バッ ...

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    前車より引継ぎ。同じく前車より引継いだOBD2-R3をそのまま使用して電源確保してます。性能に不満はありませんが、取り付け位置に少々苦労しました。(アッパートレイのフタとの隙間ほぼナシ)

  • COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    パーツレビュー

    COMTEC ZEROシリーズ ZERO 702V

    ミラからの引き継ぎ。今回はOBD2-R3との併用です。過走行のご老体ですし、本来の機能より追加メーターの役割としての使用です(*´∀`*)

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ