Projectμ TYPE HC+に関する情報まとめ

  • Projectμ SCR

    パーツレビュー

    Projectμ SCR

    【再レビュー】(2024/06/01)①純正ローター&純正パッド②純正ローター&ProjectμHC+R3③純正ローター&ProjectμHC+R3&Projectμステンレスメッシュホース④純正ロ ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    来月のFISCOでの走行会に備え、早めにサーキット用ブレーキパッドへ交換♪エンドレスSSM Plusへ交換して1W後に6Wの眠りについていたM2君。当然ピストン戻しの必要も無く、サクッと交換出来まし ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    常温から800℃まで使えるということで購入しました。結構鳴きますが、効きはいい感じです。

  • 2024年ver

    フォトギャラリー

    2024年ver

    今年のver.アップは6jオフ35を入れるセッティングを極めたいと思ってます。コレくらいなら多分キャンバーセッティング次第でなんとか行ける感じですね。ちなみにタイヤは185-60/14サイズでムッチ ...

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    昨年末、鈴鹿ツインサーキット走行の為導入。本当はRACING 333を入れる予定だったのが納期が走行までに間に合わず急遽購入したものです。鈴鹿ツインにおいては純正→B spec→HC-CSという順番 ...

  • パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    残量チェック

  • Projectμ TYPE HC-CS

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC-CS

    同社B-specからの交換ですまた走っていないのでフィーリングは分かりませんどう変化するか楽しみです

  • クラウンで広場遊び

    ブログ

    クラウンで広場遊び

    どうもです。友人が走行会を主催しており、お呼ばれしてきました。マークIIはパワステが怪しい為出走不可。後輩くんが走るので、カメラ係で遊びに行く予定でしたが、魔が差してクラウンを振り回しに行くことにし ...

  • Projectμ TYPE HC+

    パーツレビュー

    Projectμ TYPE HC+

    ZBP社の HS2から一時的に交換。全然満足していたのですが、ふと初期制動力が高いパッドの方が少ない踏力で制動するので、街乗りし易いのでは??と思い交換してみました。あと、友人から走行会に誘われ、突 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。