軽自動車検査協会に関する情報まとめ

  • ブログ

    軽自動車検査協会に電話する時のショートカット

    05038163111の代表番号に掛けると自動音声アナウンスが流れますよね。改造申請とかで質問したい時とかにオペレーターに繋がるボタン操作は1→1→7です。今後のメモ代わりに投稿しておきます。家庭用 ...

  • ブログ

    ワゴンR ユーザー車検 その2 車検の予約

    ユーザー車検を行うにはあらかじめ軽自動車協会に予約する必要があります。こちらが軽自動車検査協会のホームページです。ここから住んでいる地域の事務所(または支所、分室)へ予約します。私はインターネットか ...

  • 24ヵ月継続検査受け

    整備手帳

    24ヵ月継続検査受け

    前日に検査に行く前に聴いて行くつもりのカナやんのCDをセットしておきました。 予備検査場に着きました。 サイドスリップ、ブレーキ、スピードメーター、最後にヘッドライトの検査です。 ヘッドライトは今年 ...

  • サンバー12年・6回目のユーザー車検に行ってきました

    整備手帳

    サンバー12年・6回目のユーザー車検に行ってきました

    平成20年にスバルが軽自動車の生産を止めるという噂を聞きつけて新車購入したサンバーも早いもので12年・6回目の車検を迎えました。今まで全てユーザー車検でしたが、今回も同様に軽自動車検査協会埼玉事務所 ...

  • 図柄ナンバー交換

    ブログ

    図柄ナンバー交換

    【忘備録】画像なし先日(2025年3月18日火曜日午前)地元軽自動車検査協会にて申請しておいた図柄ナンバー(全国版花柄モノクロ)に交換しました。私の県の軽自動車検査協会のナンバー申請および引換えは7 ...

  • ブログ

    車検証の再発行のしかた!

    今日は一段と暑かったですね~。。。外で作業してたんですが暑すぎて倒れそうでした、、、。。まだまだ、こんな日が続くと思うと・・・。今日は車検証の再発行の仕方を書きたいと思います!お客さんで、名義変更を ...

  • 整備手帳

    名義変更と車検。

    基本的に車検とか名義変更程度なら、自分でするワタシ。今回も買ってきたときに一通りチェックして、「これならいけそう」と車検場へ。自賠責は引き取りに行くときに買ったので、区役所へ行って再度仮ナンバーを借 ...

  • 軽トラ Get!

    ブログ

    軽トラ Get!

    紅葉が終わり、落葉の軽井沢です。我が家も落ち葉掃除が大変です。。。(>oこの時期のお勧めは”しなのスイート”というリンゴです。甘くてシャキシャキとした食感が特徴で、長野県を代表する品種の1つで ...

  • ブログ

    【覚書】豊橋 軽自動車検査協会

    すぐ忘れちゃうのでユーザー車検の覚書です。・書類は無料になりましたので、ユーザー車検受付の前の棚からもらう。(25番窓口横)・書類を書く・重量税を払う・自賠責保険に入る・検査手数料を払う(OCRシー ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。