media player usbメモリへに関する情報まとめ

  • ブログ

    戦い済んで日が昇るw

    手順が間違ってました。金曜日夜、VO codingが上手く出来ずに悩んでいた。土曜日早朝から色々な所に書かれている記述をあさり、また色々と関係各位にご指導ご鞭撻を賜り、やはり、自分のcoding方法 ...

  • 見えないファイルの悪戯

    ブログ

    見えないファイルの悪戯

     最近、車内で聴く音楽といえば、USBメモリに保存したmp3ファイルがほとんどである。2009年製造の古いナビなので、SDカードは2GBまでしか対応していない(SDHC不可)とされている。ネット上で ...

  • カロッツェリアHUの光入力に外部機器を接続する方法

    整備手帳

    カロッツェリアHUの光入力に外部機器を接続する方法

    カロッツェリアXのHU,RS-D7Xシリーズや、DEX-P01シリーズなどの光入力端子がある上位モデルに、光出力端子を備えるメディアプレイヤーなどの外部機器を接続できないか。長年研究してきました。途 ...

  • カロッツェリアの光入力付きHUに外部光出力機器を接続できた

    ブログ

    カロッツェリアの光入力付きHUに外部光出力機器を接続できた

    カロッツェリアのHUの上位機種、RS-D7XシリーズやDEX-P01には、光出力端子、光入力端子がある。この光入力端子に、世の中の光出力端子を持ったデジタルメディアプレイヤーなどが接続できて、音が鳴 ...

  • ブログ

    HDMI接続、前半戦w

    HDMIスプリッターのACアダプタが入るコネクタを取り外し、配線を基盤にハンダ付け。下のが、Wi-Fiミラーリング機能付きメディアプレイヤーです。USBも入るようになっているので、USBメモリーステ ...

  • パナソニックの純正カーナビで動画を見るには

    ブログ

    パナソニックの純正カーナビで動画を見るには

    DVDやブルーレイのリッピングについては違法となる場合がありますので、マア、話として聞き飛ばしてくださいね〜パナソニックのカーナビで動画を見るときに、なかなか難しいのがMpeg4のデータ仕様。同じM ...

  • ITPROTECH Media Wave Nano

    パーツレビュー

    ITPROTECH Media Wave Nano

    MPEG4動画を再生させたいが為に導入しました。今までiPhoneを使って動画再生させてましたが、RCA接続故のノイズが入りまくりだったしファイル管理もiTunesを使わないとできないという煩わしさ ...

  • Media Wave Nano

    ブログ

    Media Wave Nano

    車内メディアプレーヤーの一環でこれを導入しました。これでうちの車でDVDやBDはもちろん、パソコンの動画も見れるようになった!つか、今までも旧式iPodやSIMなしiPhoneを通してパソコン動画見 ...

  • Princeton デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2

    パーツレビュー

    Princeton デジ像メディアプレーヤー2 PAV-MP2

    USBメモリやiPod等のデジタル音源を純正ナビでも使えるようにするためAV kansaiにてDSPと一緒に取付してもらいました。そのままでは音質が悪いのでショップにて改造したものを取付とのこと。ハ ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。