植田正治写真美術館に関する情報まとめ

  • 大仙と宍道湖/良い作品との出会い

    ブログ

    大仙と宍道湖/良い作品との出会い

    最近ツーリング・オフ会と団体行動が多く、一人でふらっと出かけました。目的は、学生時代から尊敬する写真家、故植田正治氏の企画展「風の記憶」を拝見する旅です。AM1:00出発、エアコン故障の為、夜間の移 ...

  • 大山ドライブ

    ブログ

    大山ドライブ

    昨日は仕事だったので、今日がGW初日でした。観光地である鳥取県西部地域は県外ナンバーがワンサと押しかけ道路は渋滞気味です。そんな中、やはり頭の中には大山オフ会のことが常にあるので、今日も大山に上がり ...

  • ブログ

    大山 (秋)

    先日同僚に言われるまで祝日の存在を知らなかったKAZU@WEBです。オハコンバンチハッ!(`・ω・´)祝日の今日は午前中曇り空でしたが、午後になって日差しと青空が出て来たので蕎麦が美味しい ...

  • ブログ

    備忘録的に

    いろいろやらないといけないことがたまってます。・各種写真掲載(パーツレビューとか)・ライセンス球交換今後近いうちに出没するであろうスポット・奈良市写真美術館・島根県立美術館・植田正治写真美術館・京都 ...

  • ブログ

    【帰省&散策】五日目:大山の麓へ

    五日目です。晴れてはいますが、この日も黄砂がヒドかったです。午前中は地元の銀行で所用をこなしたり、お土産を買ったりしました。お昼前ぐらいに鳥取の婆ちゃん家へ向けて出発です。美星に向かう途中の広域農道 ...

  • 本州下道周回第2弾 総括

    ブログ

    本州下道周回第2弾 総括

    日程:4月30日~5月4日 4泊6日? 帰着が、翌日5月5日の午前3時。時間的には、ほぼ6日分(143時間) 総走行距離:2380km 内、下道走行距離は、948km 高速利用での移動距離は、143 ...

  • 本州下道周回第2弾(米子→伯耆→境港→出雲→浜田)

    ブログ

    本州下道周回第2弾(米子→伯耆→境港→出雲→浜田)

    今日は少しスピリチュアル?な一日でした。昨日のブログでも書いたけど、私の好きな写真家の一人である植田正治氏は鳥取出身です。ブログを書いた後、彼にまつわる何かがないかって調べてみたら「植田正治写真美術 ...

  • 大山経由蒜山やきそば...

    ブログ

    大山経由蒜山やきそば...

    昨日は天気も良かったので大山経由で蒜山やきそばを食べに嫁様とGo^^^予想してたよりも車も少なく...展望台で休憩して...なかなかのペースで蒜山高原センター着以前来た事のあるお店なんですが...玄 ...

  • 大山視察www

    ブログ

    大山視察www

    え~つと、山陰地方、 午後からは風が多少強かったんですが、 せっかくのイイ天気でしたので 昨日に続きFitでお山に行ってきましたwww 理由は・・・後日(汗)w で、道中、前にボクスター様が走ってお ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。