自作 LEDテールに関する情報まとめ

  • 自作 LEDテールランプ made by professorさらしゅうサン

    パーツレビュー

    自作 LEDテールランプ made by professorさらしゅうサン

    RP-style関東支部のさらしゅうさんがRPを降りられてパーツ類を断捨離するとのコメントをみて~ソッコー連絡したところ・・・新しいものを作っていただけると嬉しいお言葉を頂いて、お忙しい中製作してい ...

  • 自作 LEDテール&ブルードット埋込み

    パーツレビュー

    自作 LEDテール&ブルードット埋込み

    LEDテールは、ごんた屋さんの、キャノンボールを50発使ってます( *ˊᗜˋ* )基盤は、赤に塗装して、LEDを並べ、ハンダ付け.......1列毎に、点灯確認をしてから、純正テールレンズ内に組み込 ...

  • 自作 LEDテール

    パーツレビュー

    自作 LEDテール

    前々からやりたかったテールランプのLED化!それに伴い純正テール、ウインカーをグラインダーでぶった斬って施工完了!リア周りがスッキリしていい感じです!ついでに前のウインカーも無くしてボックス下にウイ ...

  • フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その7】完成編

    整備手帳

    フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その7】完成編

    完成品の点灯テストです。シーケンシャルの動作確認には、ICウインカーリレーが有ったほうが良いでしょう。点灯確認のみに使用する場合は車両に付けるわけでは無いので、安いAmazonnの中国発送の3PIN ...

  • フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その6】殻閉じ編

    整備手帳

    フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その6】殻閉じ編

    点灯確認が終わったら、いよいよ殻閉じです。ここで失敗すると精神的なダメージが大きくて、立ち直るまでしばらく掛かります。シリコンシーラントはクリアが一本有れば大丈夫です。コツと言えば、付けすぎないこと ...

  • ブログ

    S14 SILVIA C7R

    S14 SILVIA C7R今回はフジミの暗黒期キットとして名高いS14シルビア前期を組んでみました。これまで何台もプラモデルを組みましたが、改造以外でここまで手が掛かったキットは間違いなく初めてで ...

  • フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その5】基盤・加工編

    整備手帳

    フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その5】基盤・加工編

    それでは、前回作った型紙を元に基盤を切り取ります。基盤はハサミで切れる物。それ以外は厚くて固くて加工向きでは有りません。マスキングテープを丸くして両面風にして基盤に型紙を固定します。この時基盤の穴の ...

  • 自作 LEDテールランプ トヨタ純正流用

    パーツレビュー

    自作 LEDテールランプ トヨタ純正流用

    2005年ごろの自作品、15年たった今も問題なく点灯しています。トヨタの他車流用で当時のLEDレンズのツブツブ感が良かったです。今時のLED発光とは違い古臭さもありますが気に入ってます。

  • フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その4】型紙&設計編

    整備手帳

    フルLEDテールランプ自作カスタム方法【その4】型紙&設計編

    殻割りが出来たら、型紙の制作です。簡単に言うと、基盤を切り取る型を厚紙で作ります。メッキ部分に触らないように、キッチンペーパーでマスキングすると良いでしょう。又は、ブランド品買取店の査定人がしている ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。