最小回転半径に関する情報まとめ

  • ブログ

    2年も待たせやがって・・・

     早速タイトル回収を。 本日めでたくシビックタイプR(FL5)納車しました。 以前試乗してずっと欲しいと思っていた車。2年待ってようやく本日納車になりました。初のホンダ車です。 この2年早く言いたく ...

  • ルノー トゥインゴ

    愛車紹介

    ルノー トゥインゴ

    VWのCROSS UP! からの乗り換えです。カミさんが、緩い傾斜や坂道でのマニュアル車の様な挙動に、どうしても馴染めなかった様で……。DCTも滑らかに変速し、坂道で下がる事もなくなり、カミさんも喜 ...

  • リアビューカメラ 進行方向補助線表示

    ブログ

    リアビューカメラ 進行方向補助線表示

    昨日設置したリアビューカメラは調子よく機能していますが,西川善司さんのブログで,後付で設置したHCE-C90のカメラでリバース時に進行方向補助線表示ができることが分かりました.自己診断・調整画面に入 ...

  • 仰望U7

    ブログ

    仰望U7

    みんカラの下書き機能が6月を持って無くなるらしいですが・・基本、休日や平日の夜や通勤時にメモ的にざっと書いて、合間を見て仕上げてアップしています。下書き無いと、もうこんな文字ばかりのブログは終了です ...

  • 気持ちよく走れます

    クルマレビュー

    気持ちよく走れます

    ベースグレードですが気持ちよく走れます。もちろん4SやTurboに乗ってみたかったのですが、欲しいオプション(パフォーマンスバッテリープラス、BOSE、スムースレザーインテリア、スポーツクロノなど) ...

  • これでいい、これがいい

    クルマレビュー

    これでいい、これがいい

    1.5ターボで、街乗りするなら必要十分な加速力と直安性能。先進システムも充実しており、スポーツも街乗りもこなせる。人も荷物も快適に乗せられます。 オーナー自身は固い乗り心地に慣れているため不満はない ...

  • 【4】乗り換え候補 : レクサスNX

    ブログ

    【4】乗り換え候補 : レクサスNX

    みなさんこんにちわ!松竹梅です!前回に引き続き今回も次期車の検討過程を書いていきたいと思います!乗り換え車の条件は以下の4つです。1.高速走行に不安を抱かない程よいパワーを持つこと2.内装がシンプル ...

  • ブログ

    N-ONE RS(6MT)のレンタカー借りた

    ホンダカーズ東京中央のレンタカーを借りました。今までMTばかり乗り継いできて、カーセンサーとかでも結局MTで絞ったりするような筆者ですが最近は遠出が快適な車ならば結局2000ccくらいのATで良いん ...

  • ホンダ オデッセイハイブリッド

    愛車紹介

    ホンダ オデッセイハイブリッド

    RC1からの乗換えRC1は遠出での燃費は12km/L以上と良かったのですが街乗りが5-6km/Lと絶望的に悪いのでRC4に乗換えました。RC1の紺色もかっこよかったんですが屋外駐車なので綺麗に保つの ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ