ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
鉄道が大好きなよーのすけは、時刻表に載っていない鉄道(のようなもの)に乗りにいくのはもちろん、まだ乗ったことのない乗り物を探して、日々探求を続けています。前にも書いたことがありますが、時刻表に載って ...
さて、待望の自動車博物館です。 昔から鉄道が好きで、秋葉原にあった交通博物館を皮切りに、大阪交通科学博物館(既に閉鎖)、埼玉鉄道博物館、名古屋のリニア鉄道館、京都梅小路蒸気機関車館(こちらも閉鎖中 ...
JR京都駅前にある京都タワーもあります地理的に合ってるかは不明やけどすぐ近くに寺もある…本願寺かな?とにかく巨大過ぎて撮影がしにくいw入り口から見て歩道橋の奥側です金閣寺!金の鳳凰のバランスがw奥の ...
Twitterで梅小路蒸気機関車館が閉館になるという話題を見て行きたくなった!っていうか、行かなきゃ(;≧д≦)JR京都駅からバスに乗り目的地へ。閉館が近いからか客が多い(;≧д≦)入館受付付近は混 ...
閉館まであと50日…スチーム号初めて乗ったf^_^;乗るより見る方がいいなf^_^;扇機関庫の模型こういうのも展示されてます来年の春が楽しみだ♪( ´▽`)この様に生まれ変わるらしい
蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車転車台間近で見ることも中に入ることもできます上からも眺めることができます
閉館が迫ってきた梅小路蒸気機関車館に行ってきた施設の隣では鉄道博物館の建設が始まってましたこの味のある扇機関庫も変わるんかなぁ蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車蒸気機関車
皆さん、お久しぶりです。先月遊び過ぎた反動で今月は絶賛社蓄中のハヤトです(笑)先月も今月も休みでちょいちょいでかけているものの、なかなか時間無くて、、毎度恒例のまとめ書き日記ですw先月後半から今月前 ...
さて、8月に惜しまれつつ終了した梅小路蒸気機関車館。今回はウチが思うままに撮った記録です。今は静かに流れる時を見守る黒の兵(つわもの)たち、現役時代は西へ東へ走り回ってきた蒸気機関車達の数少ない休息 ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
ライムサワー
ふじっこパパ
1287
[レクサス RC]洗車用品一 ...
422
[トヨタ セルシオ]トヨタ( ...
358
8/23 土曜日の朝‼️
339