和歌山県といえばに関する情報まとめ

  • シリーズ式PHEVはロングドライブに不向き①(ハード面)

    ブログ

    シリーズ式PHEVはロングドライブに不向き①(ハード面)

    タイトル写真は本州最西端の山口県毘沙ノ鼻、ここも自動車で行ける場所ではないので駐車場から歩いていきます。最西端とは言え下関から近く岬みたいに尖っていないのであまり最果て感はありません、なお本当の最西 ...

  • 続・雨の隙間を、ダムと峠TOUGE (^^)

    ブログ

    続・雨の隙間を、ダムと峠TOUGE (^^)

    まだ、梅雨入りしてないのに、天気予報は傘マークが沢山。その傘マーク無しの日を狙って、5/15-16と和歌山県のダムと峠TOUGE!!! (^^)その続き、二日目です。二日目は、みなべ町の宿を出発して ...

  • 運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」

    ブログ

    運転士さん車掌さん主催の鉄道模型運転会 孫と久々の「ゲーセン」

    雨の日の休日は、定例の電車の運転士さんや車掌さん、私の鉄道学校の生徒達が主催する、鉄道模型(Nゲージ)の運転会に誘われていましたので、顔を出してきました。(^^♪会場はりんくうタウンのプレミアムアウ ...

  • 梅酒と言えば我が家では…

    ブログ

    梅酒と言えば我が家では…

    和歌山県中野酒造さんにツーリングがてら来ました、予約してなかったんですが、ご好意で庭園も見せて頂けました。2000坪の庭園を工場に持つ、梅酒では結構有名店なかなか店舗迄来れないので久々の来店に思わず ...

  • 富士スカイライン(バッテリー温度上昇でパワーダウン)

    ブログ

    富士スカイライン(バッテリー温度上昇でパワーダウン)

    タイトル写真は本州最南端の和歌山県串本潮岬にて。広い野っぱらになっており半分は臨時キャンプ場にてキャンパーで賑わっています。丁度日昇の時間なので日の出を見ようと多くの人が行き来していました。。残念な ...

  • 雨の隙間を、ダムと峠TOUGE (^^)

    ブログ

    雨の隙間を、ダムと峠TOUGE (^^)

    まだ、梅雨入りしてないのに、天気予報は傘マークが沢山。その傘マーク無しの日を狙って、5/15-16と和歌山県のダムと峠TOUGE!!! (^^)今回のドライブルートがこれ。黄色矢印の先のダム・堰のダ ...

  • ☆栃木観光1日目【2025.5.9】Part4☆

    フォトギャラリー

    ☆栃木観光1日目【2025.5.9】Part4☆

    華厳滝は、栃木県日光市中宮祠にある高さ97mの滝です。和歌山県の那智の滝、茨城県の袋田の滝とともに「日本三名瀑」として知られています。中禅寺湖の水が97mにわたって一気に落下するのが、華厳滝の魅力。 ...

  • ステッカー狩り

    ブログ

    ステッカー狩り

    行ってまいりました今回未制覇は1箇所だけ行きました。他はすでに行ったところも多かったんだけどまあ色々いってきました。ビーナスラインだっけな?富士パノラマライン 朝霧高原あたりかな?中山道だっけ?例の ...

  • ブログ

    ChatGPTとの会話

    長年継続して"みんカラ"を利用してるけど、みんカラ内での『自分はどう見える?』とかを人には聞きづらいので、みんカラでの自分の投稿とかをChatGPTは『どう答える?』かを知りたく ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ