ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
昨日のブログの愛知県犬山市のあとは岐阜県美濃市へ 山奥にある古民家宿&カフェ陽がほらさんに行ってきました。 駐車場から見るとこんな位置関係にカフェがありますが、 駐車している車の目の前の道路は県道 ...
2011年9月6日大津SAにて家族へのお土産に2011年9月19日小松市から東海市まで運転トイレタイムと眠気覚ましに神田PAにて相方は塩アイスを・・・普通の食べればよかったと言ってました(笑2011 ...
2011年9月18日(シルバーウィーク)石川県小松市へ出張遠いので前日より移動し荘川ICで降りて白川郷へ2011年9月18日御母衣ダムへ寄り道2011年9月18日世界遺産の白川郷そこそこの観光客で賑 ...
高山の後はせせらぎ街道を南下してきました。日が暮れてから立ち寄った美濃市のうだつの上がる町並み。街中に美濃和紙を使ったあかりアートの展示がしてありました。街灯がないので灯りがすごくキレイです。至る所 ...
10/27に岐阜県の美濃、郡上八幡の日帰りドライブに行ってきました。 超晴天に恵まれ、最強のドライブ日和。 1日を通して大変有意義に楽しませてもらいました。 △行きの行程(1) 大府IC(伊勢湾岸 ...
今日は、両親を連れて岐阜県美濃市にある『うだつの上がる町並み』へ行って来ました(*^-^)この地域は、電柱が1本もなくイイ感じです。ここの地域一帯は一般住宅から店舗に至るまでほとんどが町の景観に合わ ...
あかりアートの入賞作品を見に、10月15日に美濃市まで訪問してきました。ただ・・・あいにくの雨でしたので、せっかくの展示品がアクリルで囲まれた状態。ヽ(;´Д`)ノ 個人的にはこの作品が好 ...
「うだつ」とは、江戸時代、屋根の両端に作られた防火壁で、火事の際の類焼を防ぐためのものだとか。当時の商人は、自分の富の象徴として、競って屋根に「うだつ」を設けた(屋根に上げた)そうです。この写真の屋 ...
昨日は元々「夕方から行動」の予定でした。前から行ってみたいと思っていた近隣の美濃市のうだつの上がる町並み。そこであかりアート展を催しているとのこと。その真っ暗な中に美濃和紙を照らすほのかな明かりをD ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
夏の終わりのハーモニー
ふじっこパパ
1271
夕暮空
578
[トヨタ シエンタ]PIAA ...
508
[トヨタ アルファード]「正 ...
476