エレクトロタップを使わないに関する情報まとめ

  • 純正ナビを加工して操作制限解除(エレクトロタップ使用)

    整備手帳

    純正ナビを加工して操作制限解除(エレクトロタップ使用)

    この車両には、純正オプションのPanasonicナビ、CN-RZ876が装着されています。8インチで解像度も高く、BT接続、全方位モニター対応、HUD連携と中々の高機能なのですが、抵抗膜式タッチパネ ...

  • シート交換(レカロ RS-G取り付け)

    整備手帳

    シート交換(レカロ RS-G取り付け)

    取り外し!シートヒーターとかが無いグレードなので、案外あっさりです。 取り付け!意外と時間がかかりました…。以下次回への教訓シートベルト用UNFボルトを入れる前に本体を組み付けてしまい、1度レールか ...

  • TE-W73PSBエンジンスターターの取り付け vol.3(配線完了)

    整備手帳

    TE-W73PSBエンジンスターターの取り付け vol.3(配線完了)

    なんとかTAUブラケットを取り外しましたが、これからが本番です。運転席ドアワイヤー中継ハーネスにある42Pカプラーを車両側に抜かないと結線ができません。 まずは、ドアをめいいっぱい開けて、蛇腹ゴムを ...

  • カスタムショップZEROオリジナル ワゴンR MH21S MH22S ヘッドライト移植ハーネス 純正ハロゲン→純正HID RR 前期 後期

    パーツレビュー

    カスタムショップZEROオリジナル ワゴンR MH21S MH22S ヘッドライト移植ハーネス 純正ハロゲン→純正HID RR 前期 後期

    純正ハロゲンヘッドライトH4から純正HIDプロジェクターヘッドライトに交換する際に必要になるハーネス。配線はカプラーにて接続出来る様に加工してありますので、エレクトロタップを使った配線分岐、電源取り ...

  • TE-W73PSBエンジンスターターの取り付け vol.2(配線とTAUブラケットの取り外し)

    整備手帳

    TE-W73PSBエンジンスターターの取り付け vol.2(配線とTAUブラケットの取り外し)

    ここまで取り外してやっとでエンジンスターターとの配線接続作業が可能になります。別に順番は関係ありません。自分の好みで作業を進めて行って構いません。私は、プッシュスタートスイッチへのカプラー配線への結 ...

  • ドラレコ取り付け その1

    整備手帳

    ドラレコ取り付け その1

    ディスプレイ別体タイプ配線直結にして装着メーカーオプションのドラレコついていたが前車のが余ってたので移設してみた まずリアカメラから前車から移設なのでリアカメラ配線のみ購入したらL字と直線でとても楽 ...

  • エレクトロタップの危険性

    整備手帳

    エレクトロタップの危険性

    みなさん、こちら↑ご存知ですか?そう、エレクトロタップです。挟むだけで簡単に配線を割り込ませる事ができる大変便利な道具です。しかし、便利な裏には"危険"が潜んでいます。このお話は ...

  • リヤにスピーカーを付けてみた

    整備手帳

    リヤにスピーカーを付けてみた

    やはりフロント2スピーカーでは、ちょいとサウンドが寂しいので、リヤにもスピーカーを付けてやりますまあ素直にドアにスピーカーを付けてやればいいかもしれんけど、低い位置にあるスピーカーでは面白くない音は ...

  • リモコンエンジンスターター取り付け

    整備手帳

    リモコンエンジンスターター取り付け

    某オークションサイトで見付け、機能的にも良さそうだったので購入して付けてみました。エンジン始動状態のままでもドア開け可、しかもブレーキを踏んでギヤを入れてもエンジンは止まらずに走行可です。なかなか手 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ