ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
土曜日は、まずは自転車朝練で淡墨桜往復。その後午前中はみっちりと引っ越し準備をして、昼から近所探索に行きました。淡墨桜は、残念!あと数日間に合いませんでした。一年通じて、通い詰めた場所だけに、ちょっ ...
AZ-1のOHは終わったのですが、ならし運転終わらないとジムカーナできない(>_<)/ということで、今日はならし運転にでかけました。ただ1日だらだら走るのは苦行(^^;になってしまいそう ...
何故か根尾の山奥の淡墨桜で有名な所にある淡墨温泉に行ってきました。せっかくなので淡墨桜にも寄って添え木と言うか支えと言うかなんと言うか咲いてないと何が桜の木なのかわかりませんね。無理やり生かされてる ...
この春は、なんだかバタバタとしていまして、気がついたら桜の満開もすぎて緑の葉が出始めましたね。薄い桜色と、春を感じる緑の葉のコントラストも好きですが、やはり満開の桜を見なくては。毎年、自宅近くの山崎 ...
元祖デザイナーズ列車?の樽見鉄道です。故・池田満寿夫氏によるデザイン。そんな樽見鉄道で行く我が岐阜県が誇る淡墨桜。今年も無事に満開となりましたが、10年以上行ってません。。。さあゴールデンウイークで ...
ヨメが大阪での会議に出席とのことで、ちゃ~っと家事を済ませドライブに行くことに...本当は、宇都宮に行くつもりでしたが天気がイマイチなので回避しました。何処行こうかと考え...岐阜の山で紅葉を見て福 ...
「どこまで乗っても1000円ぽっきり」のキャンペーンが始まって一週間経ちましたが、この土日に私も利用してみました。毎年の恒例にしている、岐阜の「淡墨桜」を観に行く為です。往路は土曜日の夕方。関越道の ...
2月の走行距離数は 802.4kmでした。高速道路を 55km走行、後は市街地です。ODO 8,243km高速道路詳細東海北陸道「一宮木曽川」→名高速4号東海線「港明」37.1km 名神高速道路「 ...
昨日のブログの続きです。日本三大桜の根尾谷淡墨桜を見た後は、根尾川、揖斐川の堤防沿いの道をひたすら南下し、海津市にある「千代保稲荷神社」へ。仕事でこの辺りを走っていると「おちょぼ稲荷はコチラ→ 5k ...
< 前へ| 21| 22| 23| 24| 25| 26| 27| 28| 29| 30| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新幕登場
ふじっこパパ
1299
[トヨタ クラウン(スポーツ ...
484
新型デリカミニ予約開始!
371
契約したモンスター796の件 ...
362